2011年4月10日日曜日

2011-04-09

  1. 純理って、大人になって読み返すとけっこう打ちのめされる。
  2. 純理は大切。 RT@jai_an: 福嶋さんは、一度、カント(純理)をじっくり読んだ方がいい。 RT@fukushimakokugo: 読解力・作文力・対話力を惑星とするなら、論理的思考力は太陽。太陽を輝かせることで全ての惑星は一度に輝きだす
  3. やっぱり「きっこ」っておじさんだったんですね。 RT@kikko_no_blog: ずっと発泡酒を飲んでたんだけど、奥さんが赤ワインを出してくれたから、これ→ http://bit.ly/hIByKj
  4. これ視覚的に分かりやすい放射線量表示だ。http://bit.ly/fAvzEX
  5. 暗算間違えたかも笑 RT@ooe_san: RT@aoinatsunosora: 東京湾にこれ500本立てれば福島原発は不要という勘定だな。http://bit.ly/fFqtRV
  6. 東京湾にこれ500本立てれば福島原発は不要という勘定だな。http://bit.ly/fFqtRV
  7. 250ミリシーベルトまで浴びても大丈夫、っていうんならそう言った人が手本として原発に乗り込んで作業などするべきだろう。
  8. お花見より地震見。
  9. 宮城北部で5弱か。
  10. 楽しそうな光景だなあ。 RT@ynpapan: 宴会、スタート! http://plixi.com/p/90811597
  11. それは相手が悪すぎると思います笑 RT@kentasuzuky: はい RT 道徳観ですか?笑 RT@kentasuzuky: 否にこだわってるだけではないんですがね。盗撮するとか、死ねって言うとか、やりたい放題ですね @jai_an
  12. 道徳観ですか?笑 RT@kentasuzuky: 否にこだわってるだけではないんですがね。盗撮するとか、死ねって言うとか、やりたい放題ですね RT 「否」にこだわるだけの世界って単純で良いですね。 RT@jai_an: いえ、引用の作法は国語の基本。RT
  13. 事故や事件は結果であり、結果とは避け得ないもの。結果に至るプロセスをいくら辿っても未来への担保にはならない。
  14. 「大地震や原発事故、否か応か」という質問にあまり意味は無い。
  15. 「否」にこだわるだけの世界って単純で良いですね。 RT@jai_an: いえ、引用の作法は国語の基本。RT@kentasuzuky:@jai_an 芦田流国語力なんて覚えたくないw とりあえず否を認めたら?
  16. 雨で、降下物中の放射能量はこのくらい違う。http://bit.ly/ercNYY
  17. 「政府が今月11日の各国新聞に震災支援で世界へ感謝メッセージ」首相寄稿のリリース+広告出稿らしい。アルジャジーラも忘れないでね。http://bit.ly/ewXUQd
  18. 水道水からセシウム等を除去するには、BRITAなどのようにゼオライトをフィルターに含む浄水器を使用すると気休めになる。http://bit.ly/hKly7m
  19. 東京都の発表だと浄水場で「不検出」とされているけど、これは「20ベクレル以上ではありませんでした」という意味でしかない。http://bit.ly/ficKn3
  20. 東京都の水道水中の放射能調査。今日はスコアが上がるかな。http://bit.ly/g1vMLZ
  21. デイリー Medicalpost is out! http://bit.ly/eIBZZl ▸ Top stories today via@skyteam2007@bycomet@nikokato@jmr_er
  22. そういう意味では「防災」を軽んじる政治家や首長は不適格であり、不要。
  23. 「天(あま)が上」には、「天(あま)が下」からはうかがうことのできない神々がいて、それが恵みや災いを現実界におよぼす。日本的な形而上的で本質的な存在。日本人はこれを消し込めない。それは神業としての四季折々の変化、そして天災としての地震や津波があるから。
  24. 「天災」というのは天が与えた災い。「天の恵み」は天からの恵みもの。日本人が「天」と使う場合、それは「天(あま)が上」のことであり、天は「そら」とも呼ばれる。
  25. これ重要。 RT@Kelangdbn: 主にtwitterで拡がった震災情報デマ集 http://j.mp/i7s0b7
  26. 原発が安全を取り戻したあかつきには、東電は福島原発に「作業員たちの像」を建立すべきだ。
  27. 今日の官邸資料末尾にあった対策状況図。まさに国難。 http://twitpic.com/4idma1
  28. それより全学校の屋上ソーラー発電化推進かな。避難所としても機能するし。
  29. 「節電のために、電子教科書と電子黒板導入は取りやめます。」
  30. 放射線被ばく量は累積で考えないといけないですね。 RT@FiddleTamiko: 原発と放射線については、武田先生の説明が、一番、科学者としての良心を感じる。子供を持つ親はぜひ、一度読んでみて。http://bit.ly/h9OlVo 恐ろしくてぶるぶる震えてしまいました。

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿