2010年9月30日木曜日

2010-09-29

  1. モンドセレクションが応募料1,100ユーロ、グッドデザイン賞が二次までいくと応募料60,000円か。なるほど3,000件応募があれば事務局が回せて利益も出るな。
  2. モンドセレクション並みです。http://bit.ly/aznsh3 RT@tanakahidenori: そんなに受賞数あるんですね。 RT 「2010年度グッドデザイン賞受賞件数:1,110件審査対象数 :3,136件 http://bit.ly/c5Jpgb
  3. 「2010年度グッドデザイン賞受賞件数:1,110件(受賞企業数: 640社)審査対象数 :3,136件」すごい受賞者数なんだな。http://bit.ly/c5Jpgb
  4. 保険の「先進医療特約」は今後重要だな。http://bit.ly/a9Q1fJ
  5. 明日の講演の会場。http://bit.ly/d7Dztw
  6. @kentanakamori USBのジャックの形状からはこれですね。(汎用性高い) http://amzn.to/aieAAb
  7. トレイシー・ハイドって良い感じに老けたなあ。(黒い髪の女性がそうらしい)http://bit.ly/9b5J7Y
  8. @kentanakamori プリンタによるけどUSBかLANなら普通にあると。
  9. 雑広入稿なう
  10. 「緊急地震速報、届くかどうかは機種や会社次第」ばらばらじゃ駄目だな。http://bit.ly/apOjD8
  11. 「ごはんは、昔話盛りでお願いします。」http://bit.ly/d6aUl7
  12. 他にすがるとこも無いですから笑 RT@jmr_er: もちろんそうですが、縋るなと思ってしまう・・・。RT インバウンドの最重要ターゲット国 RT@jmr_er: 中国からだけじゃないよね?RT 政府観光局、中国向けPR躍起 http://bit.ly/9SiKxN
  13. インバウンドの最重要ターゲット国ですからね。 RT@jmr_er: ・・・。いや、観光に来てもらうのは中国からだけじゃないよね?この違和感、ナンだろう?RT@asahi: 日本は楽しい国ですよ! 政府観光局、中国向けPR躍起 http://bit.ly/9SiKxN
  14. あ、そんなにするんですか。 RT@azuma_hideo: TSUTAYA延滞料金高いよ1日で3百円て。
  15. 「固い地盤を天は照らす。篤実な男の眼には ひときわ美しく。固有の地に根付かぬと 植物のように 人間の魂は燃え尽きてしまう。」ヘルダーリン
  16. 夕暮れに秋は枯れやらむ。
  17. @ynpapa 彼はいっそ芸能界に復帰して新しい芸風で押すべきです。笑
  18. @ynpapa 残念ですね、ファンとして。
  19. 腰掛け首長か。笑 RT@shukki: 彼は都政も足がかりに、本当は国政をやりたいらしい、という内容だったと記憶しています。 RT@aoinatsunosora: 都のほうが楽そうだから、なら来てもらいたくないです。 RT@shukki: 東京都知事選に出馬することを検討
  20. 首長はその地の土になる覚悟がない奴はやるべきでない。
  21. 都のほうが楽そうだから、なら来てもらいたくないです。 RT@shukki: 東京都知事選に出馬することを検討している様子…とラジオで聞きました。 RT@aoinatsunosora: 東国原知事、再選不出馬か。いっそ政治から身を引く時期じゃないかな。
  22. 東国原知事、再選不出馬か。いっそ政治から身を引く時期じゃないかな。
  23. 11月に横浜での講演決定。持ち時間30分って過去最短講義になるな。
  24. そりゃ愛することでしょう。 RT@tashigogo: 職場を愛してもらう為にできる事ってなんだろう。 RT@shunsamaja: 社員と顧客を守る真のブランド戦略 RT@aoinatsunosora: 行為のマニュアルではなく思考のマニュアル。
  25. 御意。顧客への愛は自社への愛に支えられてしか歩けないですね。 RT@shunsamaja: 企業は社員と顧客を守るから既に死語と言われる愛社精神の新しい関係の信頼の絆 。真のブランド戦略です。RT 行為のマニュアルではなく思考のマニュアルなんでしょうね。職場を愛していないと無理
  26. 「思考のマニュアル」というのは明日の講演の材料になるな。
  27. 行為のマニュアルではなく思考のマニュアルなんでしょうね。職場を愛していないと無理。 RT@shunsamaja: マニュアルにない判断ですよ。TDLもリッツカールトンも RT@aoinatsunosora: @tashigogo
  28. こういうのはマニュアルには無いんだろうなあ。 RT@shunsamaja:@tashigogo TDLでは、幼くして亡くなり来れなかった息子との約束を果たすために遺影を持ってご夫婦がレストランに並んだときに「三名様のお席〜」と案内したという話は新聞に掲載され当時話題に略
  29. ひさびさの好天も夕方までか。
  30. 「考へなければならぬ、だが考へられたことは忘れなければならぬ。直覚と、行為とが世界を新しくする。(略)認識ではない、認識し得る能力が問題なんだ。その能力を拡充するものは希望なんだ。(中原中也:「生と歌」)」そう、忘れる事が大事。
  31. もう「コンテンツプロデューサー養成セミナー」ってやってないのか。あれはなかなか良かったのにな。
  32. DCAJって会費無料なんだよね。
  33. あ、ここなんですね。永田町時代しか行ったことない幽霊会員状態です。QT@o_ob: 30日、DCAJに行く人向け情報。DCAJは半蔵門線「番町方面出口」出てホテルモントレー方面、SMBCのあるビル ストリートビュー http://bit.ly/DCAJstvw
  34. Amazonで発注なう
  35. プリンタ紙詰まり&トナー切れなう
  36. 「梨元勝さん事務所を娘・麻里奈が引き継ぎ」がんばれよ。応援してるぞ。http://bit.ly/cMpRMY
  37. 「Your brand value should appeal to consumers' emotional needs and wants beyond product functionalities and features.」: Kotler
  38. 「泳ぎを教えるぞ」と言って、子どもをただ川に突き落とすしかしないような先生。 RT@jai_an: でしょ。教員は「きっかけ」なんて言う教員で、子供をのばした先生などいない(笑) RT@shu5kanou: そんな先生いらない。と略

Powered by t2b

2010年9月29日水曜日

2010-09-28

  1. だだし、アポリネールの「地帯」は良い。あれはすごいと思う。
  2. 「哀れな秋よ 死ね 雪の白さと 熟した果実の華やかさの中で」アポリネール。やっぱランボーに比べるとフレーズがPOP過ぎるな。
  3. NHKの朝ドラの影響もあるかな。
  4. お好み焼き指数が高い夜。
  5. 「武富士の「過払い利息」1兆~2兆円の見込み」ずいぶんあるなあ。http://bit.ly/d3QJ7w
  6. @softmay 女子は可愛さが大事ですからね。笑
  7. @softmay これは非常に女の子らしい食事ですねえ。
  8. 居酒屋の隣客の大騒ぎを不愉快に思うとき、隣の客が自社のお得意だと考えてみる。とたんに不愉快さが消える。
  9. 「民間企業勤務者の2009年の平均給与が405万9千円で下落額、率とも過去最大に。国税庁調査。」景気回復は遠いなあ。 http://bit.ly/aJsZTU
  10. なんて楽しいんだ笑
  11. さらにTwitterで見つけた某先生とか、話を追おうとするだけで部屋が参考書だらけになるし。
  12. 「To develop such a culturally relevant campaign, marketers must understand something about anthropology and sociology.」これ読んでから気がせいてるんだな。
  13. 時給2900円だと年収620万くらいか。 RT@tao356: 「東京マラソン」で心肺停止したタレントに心臓マッサージが施されたがこの診療報酬は1時間あたりわずか2900円だ。命に関わる行為でこの格安ぶり。これではコストのかかる救命医療は維持できない略
  14. 雨上がりの赤坂。明日は晴れらしい。
  15. 中国・北朝鮮・韓国の緊張が高まっているなかで日本はのんびりしているが、根拠のある余裕だと考えるには無理があるような気もする。
  16. 沖縄「仕分けで予算減余波、国道草ボーボーで苦情4倍」草深い国に帰って行くのかな。http://bit.ly/bQoDL2
  17. 青空文庫で読めるカント著「永遠の平和へ」 http://bit.ly/9yr4Zd RT@naoshiy: カントの平和論は、冷戦体制崩壊後の現代ではかなり現実的だと私は思います。一度お読みください。@rikkosusocial 永遠平和論は難解です。わたしには理想主義にも略
  18. 休む時には甘い物とお茶だな。
  19. 悩むのは芸術作品を作るときだけでいい。それ以外のことはだいたい考えれば道が開ける。良い考えがまとまらないときは考える事をやめてみる。下手な考え休むに似たり。エポケー。
  20. 悩むんじゃない、考えるんだ。
  21. 日本の外交青書では「(中国と)食の安全や東シナ海資源開発などの両国間の懸念について、引き続き取り組んでいく必要がある。」の一行で終わってる。http://bit.ly/aFFObc
  22. 「中国の外交白書のポイント」 日本の外交青書と比べるとかなり突っ込んできてる。 http://bit.ly/dylpbs
  23. 冷たい雨の中コンビニへ。Tom Waitsの「Rain Dogs」を口ずさみながら帰る。http://bit.ly/cpRVKj
  24. @KimonoModern 若い頃に一時期NYCに滞在(狭いですが)していましたが、その時コットンとミルクとオレンジに大きなアメリカを感じました。大地と空の大きさが日本と明らかに違うんですよね。当たり前ですが笑
  25. 腹を減らしたオオカミの前で自分の味を自慢するウサギ。
  26. そりゃオンライン自己ですよ。きっと。
  27. @KimonoModern 面白いです。アメリカのコットンは良い物が多いですからね。

Powered by t2b

2010年9月28日火曜日

2010-09-27

  1. 月末の講演PPT送信なう
  2. 購入検討中です笑 RT@tachihina: はい、発売した頃、代表がCAにおりまして。10年目にして今帰国してます RT デニム着物ってアメリカデニム http://bit.ly/drcWKW RT@tachihina: 「キモノなでしこ」という本にもうちのデニム着物と略
  3. いよいよ出たのか。 RT@asahi_tokyo: 休刊したジャズ専門誌「スイングジャーナル」の元編集長が新雑誌「ジャズジャパン」を出しました。http://ow.ly/2Kj28
  4. デニム着物ってアメリカデニムなんですね。 http://bit.ly/drcWKW RT@tachihina: 「キモノなでしこ」という本にもうちのデニム着物とたまねぎ帯が出てるらしい略
  5. デニム着物って良さそうで注目してます。 RT@tachihina: 「キモノなでしこ」という本にもうちのデニム着物とたまねぎ帯が出てるらしい。花島さんがご紹介くださったらしいが・・・。どこやろ?持ってる方もしよかったら見てみてくださいね☆ わたしも買わなきゃ〜・・・遅い?
  6. @zepurple 高級ワインが料理用に消える光景も乙です笑
  7. うちは全員飲まないのでワインをいただいても置物になっている。
  8. @ynpapa いいなあ。外人記者クラブの飲食は旨いんですよね。
  9. @ynpapa 電気ビル?
  10. お疲れさまです。遅くまでご苦労さま笑。 RT@ynpapa: 失礼しました。RT@aoinatsunosora: エレベーター「で」上がるが正しい。 RT@ynpapa: さて、エレベータを上がりますよっと。
  11. エレベーター「で」上がるが正しい。 RT@ynpapa: さて、エレベータを上がりますよっと。
  12. iMacが・・ RT@maznami: あ、私もだ。RT@soonsoul: 僕、マウス捨てなきゃ。 QT@_hige: まず所有している中国製品を破棄せねばね。 RT soon 徹底しようと思うとかなり難しいのでは QT@maznami "ひとり中国製品不買運動"
  13. Oh your god!
  14. 鼻風邪注意報発令中。
  15. ひさびさブログ更新。
  16. 「ウルトラマンが「恩人」捜し」推定40代半ば過ぎか。http://bit.ly/c67T0w
  17. あと「言った言わない」を嫌う国民性も。 RT@ooooooooo3: 一要素。ホテル予約なんかもオンライン化早かった気がするから、リテラシーかな “@j_sato: 一要素としてはありそうですね。 RT@aoinatsunosora 電話だと聞き間違いが多いからでは
  18. @j_sato あと、二つのことを一度にできない人が多いのでいちいち電話に出るよりログでまとめて対応したいというニーズもあるかと笑
  19. @j_sato 電話だと聞き間違いが多いからでは。アメリカの英語だと母国語がまちまちで聞き取りが大変ですよね。
  20. 相手の言葉の後ろにたたずむ理由を理解し、さらにその後方でこちらを眺める気分を推察し、その背景のダイナミックでさりげない大きな揺動を確認しながら「そうですね」と言う。
  21. 人は「仕組みをものすごく知りたい人」と「仕組みをそれほど気にしない人」の二つにほぼ分けられる。
  22. ちょっとコーヒータイム。
  23. 千葉県中部らしい。http://bit.ly/dwnlvW
  24. もともとはプラトンの言葉のようです。英文は「Beauty is in the eye of the beholder.」 RT@o_ob: 谷川俊太郎さんが訳す前の原文を見たい...。 RT@aoinatsunosora 「美はそれを見る者の目に宿る」スヌーピー
  25. この言葉に小学生の時に出会ってから、ずっと「美とは何か」について考えている。笑
  26. 「美はそれを見る者の目に宿る」スヌーピー
  27. 「画家はその身体を世界に貸すことによって、世界を絵に変える。」Mポンティ
  28. 大変ですね、応援してます。 RT@o_ob:@aoinatsunosora うーん、美の内在・外在的について自覚させたいのですが、普通に現代的な事例で説いたほうが楽しいかも、という方向で準備しています。
  29. @o_ob 子ども達向けだとデカルトの「情念論」とかどうでしょうか。面白いと思いますが。
  30. 結局、現象学の流れに「美」を求めても古典に押し戻されるばかりな日々。笑
  31. @o_ob 美について西洋源流というなら少なくともアリストテレス以降の西洋を大掴みにする必要があると思いますが、面白い、というのは難問です。笑 自分は今、現象学の流れを模索中ですが。
  32. 「ソクラテスが著作をおこなわなかった理由:1)書記言語の野放し状態の普及を激しく非難していた。2)話し言葉つまり「生きている言葉」は(略)動的実体であると考えた。3)ソクラテスは書き言葉が記憶を破壊すると考えた。以下略 http://bit.ly/9cTtlX
  33. 調べたら元ネタはwikiでした。 RT@jai_an: 全然違う。その意味でなら、バカでも話せる。書くことは出来ないけど。RT 書き言葉は意味をそぎ落とす RT@jai_an: 理解が違う。RT たぶん連投 RT@o_ob: 「ソクラテスは書き言葉が記憶を破壊すると考えた」
  34. プラトンの描くソクラテスは理路整然と喋るが、実際はもっと「えーっと、そのー」が多かったんだろうな。
  35. 正しくは「書き言葉は意味をそぎ落とす」ですかね。 RT@jai_an: 理解が違う。RT たぶん連投 RT@o_ob: 「ソクラテスは書き言葉が記憶を破壊すると考えた」か、なるほど。深いな。コミュニケーションを重視すると文字より会話を重視する。ソクラテスにとってTwitter
  36. たぶん連投で毎日post規制されてますよ。笑 RT@o_ob: 「ソクラテスは書き言葉が記憶を破壊すると考えた」か、なるほど。深いな。コミュニケーションを重視すると文字より会話を重視する。ソクラテスにとってTwitterはどういうものになるんだろう。
  37. 「人間は生きているのではなくて、(毎回生死を選択しながら)生き直しているのである。」「過去は、存在するのではなくて将来する。」このあたり、最近すんなり喉を通る感じがする。芦田宏直の「ストック情報武装化論:第9回」 http://bit.ly/aHCNvy
  38. あ、7ページのまんなかあたりかな・・
  39. なんて難解なクイズだろう。笑 http://bit.ly/chinGv RT@jai_an: あら、一箇所、文章がおかしい。恥ずかしい。
  40. ありがとうございます。 RT@jai_an: 英語表記で、Naehe(近さ)。a-ウムラオトがドイツ語表記できていません。明日には修正させます。 RT@aoinatsunosora: 「略の親密性(N醇Bhe)という語感が伝わらない。」のN醇Bheが?
  41. 「手許にあるもの(Das “zur Hand” Seiende)の親密性(N醇Bhe)という語感が伝わらない。」のN醇BheがOSXだと(?)化けているようです。 RT@jai_an: どこの話?RT@aoinatsunosora: 「(N醇Bhe)」ってなんの文字化け?
  42. 「(N醇Bhe)」ってなんの文字化け? RT@jai_an: 公開したて、ホヤホヤです。RT@masahirok_jp: 回覧 RT【告知】日経BPnet連載記事、公開されました。「ストック論としての存在論(2)」 ― 「死への存在」再論 http://ow.ly/2K2u9
  43. 中国と各国(特に日米)との摩擦がだんだん目立ってきているな。中国の強気が不気味だ。

Powered by t2b

2010年9月27日月曜日

2010-09-18

  1. 回覧 RT@tetsu_k1117: 手遅れだー orz RT@nowhereman1001: 任天堂【ファミコンカセットに息を吹きかけるのは故障の原因】 http://ow.ly/2GeXx ええええええ!!!いま!?(笑)
  2. あと2作品ほどアップ予定。
  3. まず1作品。「絵画・彫刻作品の制作プロセスを圧縮して、そのまま見る者の前に投げ出すことで「完成作品」というものの本質に迫れないか」という作品。約10分。 http://bit.ly/cq5XSI
  4. やっとYoutubeのアップロード終了。調整中なう
  5. 夜風にあおられつつ散歩に出ようか。
  6. 太宰の「御伽草子」はもっと評価されて良い。 RT@dazai_osamu_: 試みたとたんに、あなたの運命がちゃんときめられてしまうのだ。人生には試みなんて、存在しないんだ。やってみるのは、やったのと同じだ。(太宰治『浦島さん』より) http://bit.ly/b664hu
  7. これは立派な盛り付け。 RT@yasuireiko: 高1ざんす。RT@daihanjo: え〜!息子さんておいくつなんですか? RT@yasuireiko: 今日は、むすこが晩ごはんを作ってくれました。一汁三菜の食卓なんだそうです。 http://ow.ly/i/3Dox
  8. だいぶかかりそうだな。連休中にいくつかアップする。
  9. 80年代に行ったコンセプチュアルアートのパフォーマンスをいくつかYoutubeにアップ中なう
  10. 「10/8、ミッドタウンに六本木初のユニクロがオープン」地下のフードコート跡地。http://bit.ly/aaSbhs
  11. たこ焼き喰いたいな。このあたりだと銀だこか。
  12. この場合、他者の時間と自分の時間の境目は、広がりの中で遠いほど曖昧になるような気もするが、まだ検証不足だな。
  13. そして人の持つ時間(庭)は記憶として随時自動保存され、生きた歳月という広さは拡大していく。拡大されていくから把握しきれずに見失ったりもするが、その時間記憶(保存された時間)が、ある時庭にあることに気が付く。
  14. そうすると、時間を流れではなく広がりとして理解しやすくなるような気がする。常に前に向いて(あるいは上方に)広がり続けている、未来予期と過去把持がつくる小さな庭(広がり)としての現在。
  15. ああ、広がりつつ上昇している、でも良いな。いかにもビッグバン的。
  16. 広がりのある部分は他者の時間と重なっているとか。 RT@manatsuminori: そう! 広がるという言葉が実にいい得て妙です。RT@aoinatsunosora: 背後のない全方向的な「前」というイメージでどうでしょう。 http://bit.ly/caV1Ng
  17. こういう場合は他媒体への広告出稿内容への認知率が上がると単純に思考して良いのだろうか。
  18. 知らん間に工業調査会が潰れていた。http://bit.ly/dxGtjV
  19. 忘れないのが愛、と言うとき、くやしくて忘れない、というのは自分に対する愛の現れを意味するのかな。
  20. あるある笑 RT@Kelangdbn: 忘れないという事とは、忘れる前に思い出す事。 これは真実ではあるけど、結果、記憶力の良い人が誰のこともよく覚えていて勘違いされがち。RT@aoinatsunosora 愛するとは忘れないということ。
  21. 愛するとは忘れないということ。
  22. 東京は28.6度、南東の風2m、湿度45%。まずまず過ごしやすい。夜には23度まで下がる予報。
  23. ノーエアコンデー
  24. 御意。 RT@Tetsuro_S_Phil: 実際活動してる人もいますが、私は「仕事として」やるべきではないと考えます。まずは当事者第一主義。同性愛への偏見なら、何が偏見と感じるかを聴くことが第一です。 QT 社会的な言行を避けるべき、というお考えですか? RT 社会運動
  25. フッサールの「ブリタニカ草稿」再読中。これが面白いんだよね。
  26. 社会的な言行を避けるべき、というお考えですか? RT@Tetsuro_S_Phil: 社会運動も大事ですが、「同性愛で偏見に悩んでいる」場合、同性愛差別の撲滅はカウンセラーの仕事? QT@aoinatsunosora: 両方必要な気がしてきますね。 RT 就労支援
  27. 二番目はこの人だそうです。http://bit.ly/9WVDKj RT@kentanakamori: 定番、ドン・キホーテ・・・ですよね、やっぱり。RT セルバンテスくらいしか思いつきませんね。スペイン文学って日本であまり紹介されていないな。
  28. セルバンテスくらいしか思いつきませんね。スペイン文学って日本であまり紹介されていないな。 RT@kentanakamori: スペイン語の読み物で面白いのってなにがあるかなあ。
  29. いや、そう言うと何かが脱落していくな・・
  30. 背後のない全方向的な「前」というイメージでどうでしょう。 RT@manatsuminori: そうですよね。私もそうおもいます。 QT 時間は、それぞれの引き出しに収められていく。自動保存されるデータのように。過去なんて「もの」は無くて、全てが一斉に前方に向かって広がり続ける。
  31. そう言われると両方必要な気がしてきますね。 RT@Tetsuro_S_Phil: 当事者の悩みが「仕事に就けない」としたら、カウンセラーは就労支援のキャンペーンを張るべきなのですか?「仕事に就けない事で何がつらいか」を聴き解決に導くのがカウンセラーの仕事ではないですか?
  32. 港区にも。 RT@toshiro: 板橋区にも RT@kz_nomura 池尻大橋駅近くにも QT@takmel02 まさか23区に温泉があるとは RT@maquiyang 大田区の温泉 RT@minamishinji http://tl.gd/634joq
  33. なるほど。 RT@Tetsuro_S_Phil: カウンセラーは過去の問題を個人に働きかけて解決させる手法はとりません。「今」「ここで」の問題を扱います。社会問題の解決は別の人の仕事 QT@munieru_wasabi カウンセリングは、問題を個人の内面に略
  34. 小沢さん、代表代行就任を拒否か。沈んでいろいろしたいんだろうな。
  35. 学長を一人めっけました笑 RT@noelle_msp: 一度級友名を検索したことがあったが医者とか裁判官とか国立研究所の研究員とかばかりでへこんだ RT@kentanakamori ありますね、そういう感覚 RT 昔の知人・友人の名前をふと検索してみる。
  36. 別に会いたくはないんですけどね笑 RT@kentanakamori: ありますね、そういう感覚・・・RT@aoinatsunosora: 昔の知人・友人の名前をふと検索してみる。みんな、どこいっちゃったんだろ。
  37. 現象学って、まさに現実理解学だな。
  38. 時間は、それぞれの引き出しに収められていく。自動保存されるデータのように。過去なんて「もの」は無くて、全てが一斉に前方に向かって広がり続ける。
  39. 「過去」は、それに関わった者のそれぞれの引き出しの中にしかない、と言い切っても良さそうだ。記録行為。
  40. エアコン切って窓を開けている。気持ちよい夜風。
  41. 過去は、過ぎ去り無くなるものではないのです。 RT@chocogelate: なるほど! RT 人の時間はその人の引き出しの広がりになる。20代の引き出しより40代の引き出しは広い。おじさん達は過去を振り返っているんじゃなくて、自在に過去を引用しているだけだったんだ。
  42. 人の時間はその人の引き出しの広がりになる。20代の引き出しより40代の引き出しは広い。おじさん達は過去を振り返っているんじゃなくて、自在に過去を引用しているだけだったんだ。
  43. 若い頃に、思い出話をするおじさん達を見て、なんか過去の話ばかりしてるなと卑しんだ。しかし、今考えると、それは思い出話ではなくて、引き出しから自由に取り出せるものが多かったのだ、ということに気が付く。

Powered by t2b

2010-09-19

  1. なかなか勇ましい食欲で羨ましいです。 RT@maimai818: 念願の餃子にありつけました〜♪ http://twitpic.com/2pzg8k
  2. 「中国人船長の拘置延長」→「中国人船長釈放なければ「強烈な対抗措置」→「日中閣僚級の交流を中止したと中国」→「中国側が日中航空交渉を中止」→どんどん閉まってきてるな。
  3. 昔原宿駅前にあった「一源」というラーメン屋はその後どこかで営業してるのだろうか。あそこの味噌ラーメン以上のものに出会わない。
  4. B級グルメグランプリ、今年は「甲府鳥もつ煮」が優勝らしい。知らないのでググったら旨そうだ。 http://bit.ly/avnEE9
  5. @ruikamekichi たばこ屋さんは儲からないようにできてますね。
  6. たばこが320円から440円になるということは、利幅120円の仕入れ時だということか。粗利率27%以上。(注意:無免許でタバコは売れません)
  7. 床屋なう
  8. 人から感謝されるより自分から感謝するほうが大事。
  9. 昨夜、六本木を散歩していたのだが、外国人率が急激に高まっている。ロアビル前あたりの午前2時頃だと半数以上が外国人。明け方には外人しかいない。事実上別の国。
  10. 9/22(水)13:00〜15:00「Twitterの教育利用の可能性を探る - Twitterはどこが新しいメディアなのか:by 芦田宏直」http://bit.ly/cPwF3J 20分くらいかな。概要はこっち。http://bit.ly/9SfjNU
  11. さらにこの平均支出額には「家賃」が含まれていないようだ。高齢の借家暮らしはかなり敷居が高いぞ。
  12. 65歳以上の高齢所帯の平均収入が22.7万円で、毎月3万の「税金・社会保障」だとこの支出割合は13.2%。これに消費税が加わるから実質はもっときついな。おおむね15%以上持っていかれる。
  13. 「65歳以上2944万人、総人口の23.1%に。平均収入は22万7千円しかなく、4万4千円不足している。」http://bit.ly/9o8x3t
  14. @a_yamamot0 あと、ステージの前で黄色い服の子どもが操るチーバ人形の動きがツボです笑
  15. 敬老の日って明日なのか。年ごとに日付変えるのやめて欲しい。
  16. 踊るチーバ君。 http://bit.ly/bIwH7r RT@a_yamamot0: 正面からだとただの犬の着ぐるみな件w RT@nitony: チーバくん登場!千葉富士見。 http://twitpic.com/2pwra2
  17. 「イチローが日米通算3500安打 19年目で達成」おめ。 http://bit.ly/b2iVCJ
  18. コーヒーでも淹れるか。
  19. @ynpapa 議員こそボランティアですからね笑
  20. @ynpapa 地方行政に一番近いのが町会です。立候補前の若いのもうようよいますからね笑
  21. @ynpapa 町会を独立採算制の特殊行政法人化して、決算開示を条件に市や区が予算だけ面倒見てあげれば良いのです。町内会費だって、ふれあいの薄れた町会ではままならないのが現状ですから。予算無きプロジェクトは単なる同好会と同じ。
  22. @ynpapa 60代どころか70代80代が中心の町会って多いようです。町会の理事はある意味名誉職。その下をどう育て支えるかにもっと行政は注力すべきでしょう。民間委託よりはるかに低予算で高効率な仕事が可能ですよ。
  23. @ynpapa NHKの町おこし番組じゃないですが、いざ立ち上がるには経済的に余裕のある町のお年寄りが一番腰が軽いんです。その意欲を行政が予算で後押しする。この構図しか有効策はないと考えています。
  24. @ynpapa 動くことが前提じゃなくなってる町会だと、祭りの寄付集めと冬の火の用心くらいしか町とのふれあいが無くなってます。つきあいの薄れた町会だから国勢調査もまともに委託できない。そこを掘り下げるには金しかないんですよ。
  25. @ynpapa うちの町会も、動いているのは実質、高齢の数人です。資金があれば孫や親戚が駄賃で動きます笑
  26. @ynpapa いや、町内会って情報網としての基盤はできているのですよ。問題は高齢化した理事だけがボランティアで動いているという組織基盤の弱さ。そこを行政が予算付けることで、町内の若年層までリーチ(小遣い貰ってお手伝いとか)できるはず。
  27. 町内会ってボランティアですからね。だから行政の仕事を有償で委託して活性化。 QT@ynpapa うちの町内会では、まずは会館に集まって貰ってお祝いの会をやってますね。それでも、来れない人は、区長・班長がお祝い渡していますね。問題は、町内会メンバーが固定化して、高齢化略
  28. 町内会に委託で良いと。 RT@ynpapa: もう、形式的は作業になってるよね。お祝いじゃぁ無いね。RT@asahi_apital: 敬老祝い、手渡ししたいけど… 人手不足・プライバシー:   http://dlvr.it/5WNWP
  29. @kentanakamori ミニですからね笑
  30. @kentanakamori 120円くらいだったかなあ?
  31. 輸入食品売場のあるスーパーです。 RT@kentanakamori: あ、じゃあいい感じですね。どこで売ってるんですか?RT@aoinatsunosora: 甘党の自分にはあっさり
  32. 甘党の自分にはあっさりと感じられました。これはまた買うな笑 RT@kentanakamori: へえ・・・甘さはどうですか?RT ジャムビスケット 香料が日本にはない感じ RT どんな味ですか?RT フランス製焼き菓子 http://twitpic.com/2pqeiu
  33. ジャムビスケットなんですが香料が日本にはない感じです。 RT@kentanakamori: 子どもが普通にコンビニで買うお菓子っぽいですが、どんな味ですか?RT@aoinatsunosora: フランス製焼き菓子が旨すぎる。 http://twitpic.com/2pqeiu
  34. フランス製焼き菓子が旨すぎる。 http://twitpic.com/2pqeiu
  35. ラ・チータ旨いな。チータラをこんがり焼いたクリスピーなスナック菓子。
  36. だいぶ歩いた。
  37. 散歩中なう http://twitpic.com/2po1ad

Powered by t2b