2010年10月31日日曜日

2010-10-30

  1. @zepurple やはり笑
  2. マインスイーパの楽しみ方が分からない。
  3. @kentanakamori もちろん一升餅じゃないですよ笑
  4. まじ誤嚥とか洒落にならないので、蕎麦のかまず喰いや餅のすすり喰いは最近つつしんでます。 RT@kentanakamori:@aoinatsunosora 窒息しないでくださいね。
  5. 江戸っ子をまねて、時々そばを「噛まず」に喰ってみる。苦しい。
  6. 江戸っ子っすね笑 RT@asyara28: 蕎麦好きじゃなくね!延びそうで、余り鍋にしては食べたくないですね。 RT@aoinatsunosora: 「そばすき」ってのもあるんだな。http://bit.ly/9ZRisA
  7. 「そばすき」ってのもあるんだな。http://bit.ly/9ZRisA
  8. 今夜はうどんすき
  9. 脱出ゲーム「 Happy Halloween」http://bit.ly/b6f4Ce
  10. @kentanakamori きっと良い親になれそうです笑
  11. @kentanakamori 世の中は見通しの悪い伝聞情報からできていますからねえ・・
  12. @kentanakamori そういう記事として書くと、「なぜ教師がそうしたか」が話題になりますよね。そっちのが重要。「先生がベランダに出した、通行人が見つけた、学校がわびた」だけじゃ意味がない。
  13. @kentanakamori たぶん、教室の私語を抑えられない先生が生け贄として彼をベランダに出したのかも知れませんね。そういう事実がもしあるならそっちを追いかけるのが新聞というものだと思います。
  14. 「二人でお酒を:梓みちよ」いやあ、迫力あるわあ。http://bit.ly/bEyPkh
  15. @kentanakamori 単なる「体罰の告発」としての記事として取り上げると、子どもと先生のリアルな現実が見えなくなります。だからこういう取り上げ方は不毛かと。
  16. @kentanakamori 今は立たされないんですか。それはやりにくかろうなあ。(先生が)
  17. @kentanakamori 廊下に立たされたことありますが、あれはあれで意味があったかなと。
  18. @kentanakamori この記事からは子どもの気持ちは読み取れません。聞いてみたいところですが。
  19. これはすごい。「吹奏楽・合唱部」http://bit.ly/dlyu4V
  20. こんな? http://bit.ly/aE9zee RT@jircas: そんなもん、できんでしょw RT@ooe_san: 食べるペットボトルw RT@keep_0n_smiling: 【J-CASTニュース】「食べるラー油」に続け! 「食べる醤油」「食べる七味」
  21. 「1男児に後ろ向き授業1週間」こういうしつけがなんで問題視されるのかな。http://bit.ly/doqxO9
  22. @Kelangdbn アッツ島とか。
  23. みんなが面白いというものは取りあえず怪しんでみる。
  24. この未来予測、けっこうひねれていて面白い。http://bit.ly/dtC3BD
  25. ハイデガーの「道具的」な解釈を考える際には「道具」というものに考えを至らさない工夫が必要なのだろう。言葉としてつかまえず、文脈として読むといろいろ面白い。
  26. コーヒーを飲んでさらに読む。
  27. 積ん読にしていた本をふと読み始めて、一気に序論を読み終えたら疲れた。
  28. 今度からアフィリンク付きで推薦すると良いかと笑 RT@jai_an: ホント? RT すごい、Amazonで瞬間に売り切れた笑 RT芦田: 実は早稲田哲学派(樫山欽四郎)が、東大の大森荘蔵 たちをぼろかすにやっつけた面白い本略:『どう考えるか 文明の懐疑=ニヒリズム』
  29. すごい、Amazonで瞬間に売り切れた笑 RT@jai_an: 実は、早稲田哲学派(樫山欽四郎・河原栄峰)が、東大の大森荘蔵 たちをぼろかすにやっつけた面白い本があることはあまり知られていない。 『どう考えるか 文明の懐疑=ニヒリズム』という本。
  30. TLに流れるどよーんとした「夜感」が今夜は重い。週末の特徴。
  31. 芦田宏直氏他訳「還元と贈与」がヤフオクに。 http://bit.ly/bMLNSv

Powered by t2b

2010年10月30日土曜日

2010-10-29

  1. そして子どもが生まれて火星人に育てられるんですね。 RT@72kh: NASAが二度と地球に帰ってこれない火星植民地プロジェクトを計画中 http://bit.ly/bzozE8
  2. 「100万円おじさんに感謝 ラーメン1540杯ふるまう」計算では100万千円になっちゃうな。http://bit.ly/9a7HKI
  3. いや、また谷が見えるのかとうんざりしたところです。笑 RT@pukuma: ユーロが111円って何もインパクトないです。この前106円でしたよね。RT@Kelangdbn: 決済通貨でしょ。
  4. グラフを眺めながらいろいろ思う。http://bit.ly/cjq8za
  5. 内需拡大しかないな。
  6. きつい谷だなあ。http://yhoo.it/aRRNCA
  7. @Kelangdbn 予算がユーロ建ての案件があるので笑
  8. 今、祈願中です。 RT@Kelangdbn: 導入後9年で戻りましたね。2002年1月に1ユーロ≒110円だった。この9年間ユーロ圏より日本の方がインフレ率低いでしょうから導入時よりはいくらか円安ユーロ高とも。RT@aoinatsunosora ユーロ111円台ってまじか。
  9. ユーロ111円台ってまじか。
  10. ちょっと警句めいてみた笑
  11. そして内容は、ことさら作り上げなくても既にあたりに散らばっている。それを手に取り、埃を払う事が大事。取り上げずに眺めているだけでは意味がない。
  12. 技そのものを見せたいのでなければ技術というのは単なる味付けであって、伝える内容ではない。内容は技術を超え出るもの。
  13. みんな同じ事。伝える・伝わるとはそういうこと。
  14. 良い美術作品は、作品を見ていることを忘れさせる。描き手の見ている世界に溶け込む状態になる。あれこれの技術は後方に流れ去る。
  15. 旨い料理は、味わった瞬間に、自分がその味と同化する。喰う醍醐味はそこに尽きる。
  16. 良い書き手の文章を読むと、自分が書いたような気になる。書かれた文字と自分の思推の間の垣根が取り払われる。
  17. 良い歌い手の歌を聴くと、自分が歌っているような気になる。雑味のない、一気に飛び込んでくる表現の美。
  18. 「せっかくのすき焼きを前にしてなんだが、今日は中華の気分なんだ。」
  19. 甘柿の朱は故郷の落日か、囓りつ思う秋は深まれり。
  20. ガダマーの存在論的解釈学について調べないと。
  21. こういうツインピークスを解消する大物がそのうち現れるんだろうな。
  22. 「完了行動」を問題にするから最初のなぜが問題になる。
  23. なるほど、「完了」というのは面白いかも。
  24. 「マーケティング研究における解釈的アプローチの方法論的背景」という論文を拝見中なう
  25. 画像切り抜き中なう
  26. 今まさに立入敏さんが15年前心に描いた「新しい展示会の仕組み」を世に示すべき時だなあ。 http://twitpic.com/31suzs
  27. 水越先生のこの見取り図は面白い。http://bit.ly/aq4cBM
  28. 出展実務に絞り込んだ冊子は緊急に必要。できたら英訳してAmazonでも有償配布。既存ノウハウ本より役に立つだろう。
  29. 全24巻、資料編付き、くらいかな?
  30. 今まとめているシラバスで書き下ろすと、どのくらいの分量になるんだろう。
  31. 編者として立つのもありか。
  32. コトラーのより厚いのがいいな。
  33. 展示会出展バイブルか。
  34. いったん暖房入れてしまうと、もう切れないな。
  35. Twitterってマーケティングツールじゃなくてインテリジェンシーツール。諜報用に重宝する。
  36. 先日取材していただいた特集記事のゲラが上がってきたなう
  37. ひさびさに空気清浄機の加湿機能オン。乾く季節になってきた。
  38. 「仏軍」のが強そうですよね笑 RT@kuzuid: 「米軍」って言うけど、最初に「米」って漢字を作った人もまさか米の軍が世界最強になるとは思わなかったろうな。
  39. 「symbolnoumi/content/works/シンボルの海/www/」が余計なんだよね。
  40. 菅野盾樹氏のこの頁に、さまざまな文献がアップされているのだがリンクを間違えていて惜しい。それぞれのリンク先の重複部分を削ると全部読める。http://bit.ly/ayDkp5
  41. @shinjifukuhara 賛成です。あとを濁さず。
  42. @ynpapa うちにも何台か転がって静養中です笑 appleは純正がいちばんです。
  43. @ynpapa りんごの毒がだいぶ廻ってきたようです。

Powered by t2b

2010年10月29日金曜日

2010-10-28

  1. Alex Katzは好きだが村上隆はそれほど好きじゃない。
  2. 記述方法と検証方法がキモだろうな。
  3. 交叉ステージごとの警戒感の最小値は、接近により捕捉できるさまざまな現れを記述することにより把握可能。
  4. 相手との交叉ステージにおける警戒感の最小値は、相手との接触の都度更新される。値としては上下に訂正され維持される。
  5. 分解が臨界に達すると、そこが相手との交叉ステージとなる。警戒感が最小になった状態。
  6. 分解不可能なふるまいに関しては、判断を保留したままさらに情報の収集を測る。必要性を感じれば。この必要性というのは分解された振る舞いに対する好意的な判断による相手への接近。
  7. 自分が警戒感を解いていく過程を考えれば、状況の変化の兆しをいくつかのふるまいとして分解していることが分かる。
  8. 警戒感というのは現状が変化する兆しへの普通の反応。
  9. 自分が相手のどこに警戒感を覚えるかを分析することが大事。自分が警戒感を解いていく過程を考える。
  10. いわんやTwitterをや。
  11. 「フェイスブックはマーケティングゴールの達成に大きく寄与することはない」同意。http://bit.ly/9VK5AF
  12. うどんなう http://twitpic.com/31jp0x
  13. 「尖閣は安保条約の適用範囲とクリントン氏」なるほど。
  14. プレ冬。
  15. 東京気象庁発表によれば、現在気温9.7度、湿度86%、北北西の風5mで気圧1018hPa。
  16. 本を書き写す、というのはけっこう頭に入るもんだ。
  17. こういう寒い日はこれにかぎるな。 http://twitpic.com/31itts
  18. 「Googleショッピング」結構使えそう。http://bit.ly/alp3Lw
  19. この雨は夜中過ぎには止むだろう。明日は暖かな日差しもあるという。ちょっと風強めか。http://bit.ly/bBOcSa
  20. それは可哀想。傘くらいかしてあげるべき。 RT@ooooooooo3: 風邪にお気を付け下さい RT@jai_an: 冷たい雨に打たれて 街をさまよったの…
  21. 2009年8月の中森明菜スペシャルライブの動画があった。いい味だ。http://bit.ly/bSWoH5
  22. 自分が中目黒に住んでいた80年代中頃、夜中にマッチとよく近所のラーメン屋で出くわしたが、時には二人でこっそりラーメン喰いに行ったりもしたんだろうなあ。
  23. 元気になってもらいたいです。 RT@ooooooooo3: 活動してたのか~…活動停止だったら困るな RT@aoinatsunosora: 中森明菜さんが活動休止。http://bit.ly/aBpHJU
  24. 中森明菜さんが活動休止。http://bit.ly/aBpHJU
  25. 暖房の出力を上げてみた。
  26. 夜更けのサンペレグリノは雪解け水の味がする。
  27. 良い感じにできたからランボーも自炊しよう。
  28. 新潮社版アポリネール詩集をKindle3用に自炊完了。
  29. 地震での崩壊も怖いけど、津波ってさらに凶暴だな。
  30. こないだのスマトラ沖地震での津波は30mもあったらしい。10階建てのビルでもきついな。http://bit.ly/9O7C4Y
  31. 長い企業名って、いろいろな歴史を感じるなあ。
  32. イベントの出展者名ボードを作成中。企業名の扱いって慎重になる。
  33. あるある。 RT@akausagi: よくお風呂の中でアイデアが出てくるから、お風呂上がるまではPC落とせないんだよなこれが。
  34. 見方を変えればおめでたい名前でもあるかと。 RT@Opi: 今日泊まっているホテルは、「ビジネスホテル エンドレス」です。過労死しそうです。

Powered by t2b

2010年10月28日木曜日

2010-10-27

  1. 鍋料理と言えばやはり水炊きにかぎる。よい鶏出汁の残り汁にうどんなど解き放して楽しめる。#nabe
  2. TLの鍋係数が高い。
  3. こう円高だと外資は円建ての売上に目の色変えるだろうな。
  4. NRIの「新成長戦略への提言II」が渋いな。 http://bit.ly/9kD74H
  5. 富士通総研「企業内賃金格差広がる」http://bit.ly/9VAsE6
  6. 日本総研「人材開国:国内本社グローバル化、大学国際化、外国人に魅力ある都市づくり」http://bit.ly/b5czzQ
  7. 「寒いと思うから寒いんですよ。」なこたーない。
  8. 原著で読むから風格が伝わる。http://bit.ly/8Ym1RJ
  9. 「学問のすすめ」の抜粋+現代語訳+中高生向けというのがイメージしずらいな。変な道徳本になってないと良いが。
  10. 楽しそうな仕事で良いですね。 RT@jai_an: なぜか、「福沢諭吉感想文コンクール」 http://ow.ly/3058V の第二次審査員を、猪瀬直樹さんと二人で務めることになりました。みなさん奮って参加しましょう。
  11. 下戸の晩酌の最高峰です。RT@bo_z: ナカーマヽ(´ー`)ノ 寒い日にも美味しい!はずw RT@aoinatsunosora: Amazonから炭酸水が届いた。 http://twitpic.com/31925b
  12. Amazonから炭酸水が届いた。 http://twitpic.com/31925b
  13. 心頭滅却+厚着しかなさそうです笑 RT@bo_z: 青い夏の空さん、なんとかして!RT@aoinatsunosora: ある意味雪よりも嫌かもしれない。 RT@bo_z: しかも雨・・・ RT 明日の午後三時には9度まで下がるのか http://bit.ly/bBOcSa
  14. ある意味雪よりも嫌かもしれない。 RT@bo_z: しかも雨・・・ RT@aoinatsunosora: 明日の午後三時には9度まで下がるのか。寒すぎるだろ。http://bit.ly/bBOcSa
  15. @kit_tabun そういや11月にまた写真撮影よろしく案件ありです。
  16. 風邪引き注意。 RT@kit_tabun: これはきついねぇ RT@aoinatsunosora: 明日の午後三時には9度まで下がるのか。寒すぎるだろ。http://bit.ly/bBOcSa
  17. 明日の午後三時には9度まで下がるのか。寒すぎるだろ。http://bit.ly/bBOcSa
  18. 蚊柱の蚊それぞれのちっぽけな「意思(意味)」が蚊柱というふるまいを作り上げる。蚊柱は結果であり目的ではない。
  19. 蚊柱の中の蚊には「蚊柱としてのふるまい」そのものは見えていない。
  20. 菓子パンでもホテルディナーでも満腹になれるのと同じ。
  21. 馬鹿でも立派でも「ネクタイを締めたビジネスマン」。
  22. けんかばっかりしてる二人もべたべたの二人も世間から見れば「ほやほやの新婚」。
  23. 信号機の「青信号」が緑色に見えても交通法規では「青信号」。
  24. 「みんながこれを<赤色>と言うんだからこれは<赤色>というものなのだろう。」
  25. ほうじ茶を切らしたので昨夜Amazonで国産有機もの417円(120g)を購入。送料無料でさっき届いた。便利。
  26. 「キアスム」は日本人に馴染みやすい。「色即是空、空即是色」にも繋がる。
  27. その剣を研ぎ直す必要を感じて、春からいろいろ読み直している。そろそろノートでも作ろうかな。
  28. 「場」というもの(こと)への問いこそがMポンティの作り上げた真理を指し示す魔法の剣。使い方は難しいが、切れ味は最高。
  29. ずーっと同じ事してるなあ笑
  30. メルロ=ポンティの絡み合い--キアスムについて20代の頃の考察の末に「雑多な霧」という答えを考えついた。そこから自分のパフォーマンスによる美術表現が始まり、それが現在では、展示会での「出会い」についての考察に繋がっている。
  31. この論文だとメルロ=ポンティのキアスムを「隙間の非-隙間化」と論じているが、これはちょっと乱暴。http://bit.ly/anrXqw
  32. キアスムの広がりについて点検中。
  33. 台湾の大学経由なんだな。http://bit.ly/ac6yin
  34. @softmay さっきまであった記事が(略 http://bit.ly/bSroI8
  35. 「ノーベル平和賞サイトにハッカー攻撃」誰が(略
  36. しかしそれは「蚊柱」のような見かけの大きさ。
  37. 時々、「意思」にこそ実体があって、それが人間共を動かしているのではないかと妄想するときがある。
  38. 「展示会というキアスム」
  39. 豆知識:自家用車をパトカー仕様に塗り分けても違反にはならない。http://bit.ly/9ns0OS
  40. 聴衆が眠そうなときは効き目があります。 RT@Kelangdbn: そして喋り始めてから3つ、7つ考える。思いつくままに挙げていく。指を折りながら。RT@aoinatsunosora 「それには方法が3つあります」「ポイントを7つにまとめました」的な案内が受けるのがアメリカ。
  41. 「それには方法が3つあります」「ポイントを7つにまとめました」的な案内が受けるのがアメリカ。
  42. 15年前に能率協会から出てる実務書も、中小出展だと使えない。やっぱりまとめる必要はあるなあ。
  43. しかしこれは単なる見よう見まねノウハウだな。これじゃ使いづらかろう。
  44. なるほど、アメリカだと展示会出展のROI検証は普通なんだな。
  45. パイナップル旨いなう
  46. 「志摩真珠祭:感謝込めて真珠20万個を海にまいた。」拾いに行きたい。http://bit.ly/awCwnC

Powered by t2b

2010年10月27日水曜日

2010-10-26

  1. 寒いと、コンビニの冷凍鍋焼きうどんを喰いたくなるな。
  2. 「ボリウッドダンス(インド舞踊)」ってのはたまに見たくなる。 http://bit.ly/9XaXJh
  3. 「欲望のかまたり」
  4. TechToolなう
  5. 81円台に戻してるな。
  6. 外はけっこう風があるな。プレ木枯らし。
  7. 「JIN」が東京ドラマアウォード作品賞グランプリ。http://bit.ly/9TibSo
  8. タコ死去。供養にたこ焼きでも。
  9. サンペリが24本で1,598円(58%OFF)! http://amzn.to/aKPzSW
  10. ゆるキャラ人気投票でひこにゃん堂々1位。携帯版投票だとうわさの唐わんくんが2位に。http://bit.ly/dCFhbh
  11. 新型のヘルスメーターってめちゃインテリジェント。筋肉量や代謝量も計測するんだな。
  12. なんとなくすごい。 RT@maloreno: 心の最適化、完了。
  13. 上野でデューラー展はじまったのか。これも行きたいなあ。http://bit.ly/bIeleG
  14. コツは「意識しつつ力まない」こと。体得するには何年かかかる。
  15. 歩く時、膝と足首への加重を意識すると自然と重心が下がります。 RT@jai_an: GTRも車軸よりも低いトランスアクスルだし。RT 重心の落とし方が大事。 RT@jai_an: 新宿の地下歩道交差路で、ぶつかりそうな、人との交差を勝ち抜くために、瞬発力ある足腰が略
  16. 重心の落とし方が大事。 RT@jai_an: 新宿の地下歩道交差路で、ぶつかりそうな、人との交差を勝ち抜くために、瞬発力ある足腰が欲しい。トルク60キロ、R35GTRなみの瞬発力。その一瞬、グッと前に出たい。
  17. 「読者の賢い騙し方」http://bit.ly/cKkwwE
  18. 台風14号は月末頃、本土直撃コースだな。
  19. 美術教育を受けた目で見ると、鑑定しない方が良いような気もするが。
  20. 故郷から祖父の遺品の掛け軸が届いた。いなかだと目利きがいないので東京で鑑定してくれと。
  21. @_kotomo 次第に風が明度を落としていくような。印象として冬の風はとても暗いと思います。
  22. なるほど、古代日本の記録が神々のことばかりなのは文字で残すということが特別なことだったからだろう。風俗の記録が無いのが不思議だったが漢籍を眺めると見えてくる。
  23. どうやら古代日本は女性の数が圧倒的に多かったようだ。
  24. 「貴者至四五妻、賤者猶至兩三妻。婦人不婬妬。(南史)」日本はもともと一夫多妻だったんだな。
  25. 「有女子名卑彌呼、能以鬼道惑衆」ひどい書き方だな笑
  26. 「北史」には倭国(日本)の概要説明が見られる。結構細かく見てるなあ。
  27. 今日見つけた和漢書のサイト。古事記に日本書紀、漢書,後漢書,三国志,晋書,宋書,梁書などが読める。http://bit.ly/9bhdxl
  28. ディスク焼きなう
  29. 夜のおやつ。 http://twitpic.com/30tk2i
  30. こないだの滋賀の展示会で撮った動画の編集完了。これを主催者に送ってあげよう。
  31. @7th_White_crow ジョークです笑
  32. 8W6H。
  33. ヒヤリングシート完成なう
  34. あまーいようかんを補給。
  35. 脳が糖分を要求し始めている。
  36. 公務員って優秀な人多いよ。
  37. いまどきは行政組織も住民目線での覆面調査を自主的にやっているんだな。
  38. 聞き取り項目を埋めるだけだと剥がれ落ちるものがあるから、聞き取り時のまとめを逐次入れないとだめだな。
  39. ヒヤリングシートにNDAくっつけるか。
  40. ヒヤリングシートをあれこれ作成中なう
  41. 風が吹くと音を出す立体作品。神の声かな。http://bit.ly/9PXZKG

Powered by t2b