2010年9月27日月曜日

2010-09-25

  1. @kentanakamori これどうぞ。http://bit.ly/a4kjqN 万葉集検索システムです。選択項目にして何か文字(数字一文字とか)を入れて、下の「原文」にチェックを入れて検索すると、訓読と原文が表示されます。
  2. そう。漢字(万葉仮名)ですよ。 RT@kentanakamori: あの、今さらですけど、万葉集って全部漢字なんですか?RT 「人皆者 芽子乎秋云 縦吾等者 乎花之末乎 秋跡者将言(ひとみなは はぎをあきといふ よしわれは をばながうれを あきとはいはむ)」万葉集
  3. 「にんにくマニア」最強。http://bit.ly/d27qMT
  4. 「イチローが、私の大リーグ最多安打記録(4256安打)を抜けるとは思えない。もし日米通算で抜かれても、それが新記録だと思わない。」ピート・ローズ
  5. 「ほかのことはテンとあきまへん。家のことも何もほったらかしで、どもならんのどす。絵だけです。絵のことを考えるだけです。」上村松園
  6. ちなみにアリストテレスの言う「美徳」っていうのは、「辛抱強さや勇敢さや責任感」みたいな、最終的に支配者の利に収斂していく都合のよい美徳。
  7. 人間の本質って、逆に「変化に向かう」もの。繰り返しの中に生成する小さな違いの発見こそが新しいものを指し示す。
  8. 変化しないものなどありませんが。 RT@kabasawa: 人間の本質は「変化を嫌う」と言い換えても同じだろう QT@adayosi3:繰り返し行うことが、われわれの本質である。ゆえに美徳は行為ではなく、習慣なのである  アリストテレス (古代ギリシャの哲学者)
  9. 「なんだまた松茸ご飯か」
  10. 「主(ぬし)の口癖 不斗(ふと)言ひかけて 咳で紛らす人のまへ」美しいな。
  11. 100年前も今も、人がつぶやく内容は変わらんな。
  12. 「物を言いやるな 言や屑になる 言はで嚢(つつ)めば屑もない」(小唄:大正四年編)
  13. 近代デジタルライブラリーで小唄鑑賞中なう
  14. 「初出見よとて 出をかけて 先ず頭取の伊達姿 よい道具持ち 粋なポンプ組 エエ ずんと立てたる梯子乗り 腹亀じゃ吹流し 逆さ大(でえ)の字 ぶらぶら谷覗き」(小唄:初出見よとて)初日の出も日本人は大好きだな。
  15. 旬の味覚を味わうことは自身の生存確認として機能する。花見や月見と同じ。流れに乗る安心感とぼんやり生きる事への警戒感。人類だけが持つイベントへの志向性。
  16. 争うように旬を食べる日本人の粋。
  17. 秋刀魚も栗も柿も梨も松茸も、今食べないとさほど美味しいものではない。
  18. @raribee 人はみんな、萩の花を秋の美しいものと言う。ならば俺はあえて尾花(すすき)が盛んに誇るのを秋の美と言おう。みたいなへそまがりな歌です。
  19. 「人皆者 芽子乎秋云 縦吾等者 乎花之末乎 秋跡者将言(ひとみなは はぎをあきといふ よしわれは をばながうれを あきとはいはむ)」万葉集
  20. 最後に店頭で悩むのが楽しい。 RT@koji1989: と言うか、買う物を決めてから行かないのか…RT@aoinatsunosora: ビックカメラで買う気になっている人は、独特のぼんやりした表情で分かる。最後にぼんやり店員を見てじゃあもらいますと小さな声で言う。
  21. ビックカメラで買う気になっている人は、独特のぼんやりした表情で分かる。最後にぼんやり店員を見てじゃあもらいますと小さな声で言う。
  22. @roko112 もう無くなったあのアマンドで、カロリーを気にせず甘い物を喰いまくりたい気分です笑
  23. なんか六本木アマンドで甘い物喰いたい気分。
  24. 高い知性は、低い知性を履いて歩く。
  25. 厳密な意思疎通なんてあり得ないんだから、もっと自由にかき混ぜ合えばよいのにと思う。
  26. Twitterのつぶやきのログ、定期取得中なう
  27. ヤフオク「中央公論社世界の名著正・続全81冊、但し裁断済み」500円。笑 http://bit.ly/aZfkSG
  28. TSUTAYAが中古本に参入か。ブックオフとは違う路線で行ってもらいたいな。

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿