2010年9月14日火曜日

2010-09-13

  1. 「ヴィトゲンシュタインはほとんど、その、アメリカの哲学者達に引き受けていったということがあって、ドイツ観念論の流れの中にないみたいに思われがちですが、あれ失礼ですがそんなことは全然ないんで、ザインは実存することを意味しないっていうのは、カントの直系なわけですよね。」by芦田宏直
  2. 90分講義の、やっと22分を書き起こした。音質と格闘中なう
  3. 部屋の電気がちかちかしてるなう
  4. 「ひょっこりひょうたん島」とかダブルですね。 RT@kassy_jpn: 「ひょっとして」「ひょっとすると」っていう言葉がすごく嫌いなんだよね。ひょってなんだよひょって。
  5. 由美かおる星に帰るのかな。
  6. 「由美かおる、お銀を卒業」http://bit.ly/a6cKob
  7. 雛形あきこはお銀じゃないんだな。http://bit.ly/cpHjVw
  8. 「水戸黄門2011」
  9. 「水戸黄門」新メンバーで制作発表。水戸光圀:里見浩太朗(73)、助さん:東幹久(41)、角さん:的場浩司(41)、かげろうお銀(?):雛形あきこ(32)」八兵衛は林家三平かな?。 http://bit.ly/cbn9Z5
  10. そしてみんなの世界から「いなくなっちゃった人」も自分(みんな)の内には存在し続ける。
  11. 人間は「みんながいる世界」に突然現れ出でる。そしてやがてそこからいなくなる。
  12. つまり「他者」の存在を抜きにして「自分」は考えられない。
  13. 人はまず「見られる」存在である、ということ。
  14. 立ち姿、座ってるときの姿勢、歩き方、を自分で「意識する」だけでかなり違いますよね。 RT@mikasuzuki: 確かに。気をつけます。 RT@aoinatsunosora: 自分の後ろ姿にこそ注意すべし。人は面と向かってじろじろとは見ないが、後ろからは細かく点検されるもの。
  15. 原稿でけたなう
  16. ちょっと休憩。コーヒーを淹れよう。
  17. 自分の後ろ姿にこそ注意すべし。人は面と向かってじろじろとは見ないが、後ろからは細かく点検されるもの。
  18. @_kotomo あぽすとの店員にまかせるのが一番良いですね。
  19. これはひどい。 RT@jmr_er: どう考えても危険地帯w RT@pago_j: ニュースになってた安全地帯コンサートの顛末。ひwどwすwぎwるww玉置さんクスリやってんのかな。 http://htn.to/bNcNiz
  20. @_kotomo なぜ2台持ちなんですか?
  21. 締切締切締切締切。
  22. 連載原稿は1000文字15分で書いてるのに笑
  23. 「私しゃべりはじめると、怒り口調になりますが、(会場笑い)あの、べつに自分が怒られているとか思わないように。」起こし例。
  24. 10分で3100文字か。
  25. 精密を心がけております。笑 RT@akamaru_GT: のこり約80分ありますねw RT@aoinatsunosora: 90分かかってやっと10分起こした。けっこう大変だこりゃ。
  26. 90分かかってやっと10分起こした。けっこう大変だこりゃ。
  27. 聞き取れないところもあるのでぜひ。笑 RT@jai_an: できたらちょうだい。手を入れます。RT@aoinatsunosora: 芦田先生のデザイン講義 http://bit.ly/b2mmPH のテキスト起こしにトライなう。
  28. 芦田先生のデザイン講義 http://bit.ly/b2mmPH のテキスト起こしにトライなう。
  29. 人間の世代交代って、もっとゆるやかでやさしいものなんだろうなと思う。
  30. それを口実に、新しいコンデジを買った。売り場に行くまでは画質だ明るさだとあれこれ考えていたが、長考一番、手頃な値段の型落ちにした。それでもおやじにあげたのよりずっと高機能。機械の世代交代はめまぐるしい。
  31. 上京してきたおやじが、数年前にプレゼントした旧式の広角もないカメラを大事そうに使うのを見て、とっさに自分の持っていたコンデジをあげてしまった。喜ぶ父。そんなに喜ぶなよ、父さん。
  32. 今日、安いコンデジを買ったのだがあまりの写りに驚く。時代は進んでいるんだなあ。
  33. @ynpapa 死ぬまで長生きしましょう。笑
  34. @ynpapa アリストテレスの形而上学の冒頭に「全ての人は生まれながらにして知ることを欲する」と書いてあるそうです。知りたいと思う気持ちこそ人間らしい気持ち、とうことかもしれません。
  35. @ynpapa まだ理解が浅いので言葉になりません。共感共鳴してください笑
  36. @ynpapa 共感共鳴は基本的に勘違いかと笑。分かる、なら全ての人に分かる、はず、というのはなんとなく理解できる理屈です。
  37. @ynpapa それは自分の気持ちをジェスチャーで表しきれないというのに近いです。言葉にしたとたんに理解は相手任せになるという事かなと。
  38. @ynpapa たぶんウーシアはもっと懐の深いことば。それが刻まれたことで理解そのものの方向性がずれてしまった。ウーシアを問い直せ、ということらしいです。
  39. @ynpapa 違うと思います笑
  40. @ynpapa 機能主義はうっしゃーのポーズだけ拾って気合いを忘れているので火がおこせるはずがない、という感じかと。

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿