2011年3月2日水曜日

2011-03-01

  1. 指示メール待ちなう
  2. でもここんところは純理にはまっている。面白すぎる。
  3. 自分の読書ラインは、実はおおむね東大の科哲の読書案内に近い。http://bit.ly/fVURSe
  4. @marianna_ave 手短に数冊で概観だけ知りたいなら樫山欽四郎「哲学概説」とシャトレの「理性の歴史を語る」とガダマーの「哲学の始まり」あたりを読むと分かりやすいと思います。
  5. @marianna_ave デカルト→カント→フッサール→ウィトゲンシュタイン→メルロポンティの順で主著を読んでいくのがよいかと。逆でもいいし。カリキュラム的にはこういうのも参考に。 http://bit.ly/gG5iPi
  6. @marianna_ave 純理はもう読まれたんですか?
  7. 帰宅なう
  8. 出遅れ感たっぶりです笑 RT@town_b: Twittetで固定的な宣伝は出せない、または企業側にノウハウが溜まってて入る余地がない、でしょうか。RT Facebookと電通の提携で誰も言わないこと。:なんでTwitterじゃないの?
  9. パーティー会場なう http://twitpic.com/44yx3j
  10. では出かけよう。
  11. 明るさは、探すものではない。目の前の明度は目を見張ることでしか得られないもの。
  12. 悲しみは目をふさがせるもの。悲しいときこそ大きく目を見張ろう。友よ、そうすればそこにはきっと誰かの笑顔が見える。
  13. 雨もいつか降り止む。曇天もいつか晴れ渡る。雨雲の上にはいつも青空がある。
  14. 残るだけ立派。 RT@maloreno: 通るお金は多くても 残るお金は微々たるものよ それがオイラの 社長道
  15. Facebookと電通の提携で誰も言わないこと。:なんでTwitterじゃないの?
  16. おめでたい明るいネクタイに替えて行こう。
  17. 出かける準備なう
  18. @ywakabayashi がさつな話ですが京都新聞市民版でのこのくらいの扱いになると、PRの媒体換算でたぶん100万円くらいになりますね。笑
  19. おー、これは大きな扱いですね。おめでとうございます。 RT@ywakabayashi: やったね!RT@kuroneko1989: 大阪ガス×若林ゼミ共催、料理教室の記事写真( ´ ▽ ` )ノ http://yfrog.com/h8cfbbsj
  20. 料理研究家の宿命なれどかわいそう。Foodex広いですからね。 RT@yasuireiko: 食べ過ぎて、あばらが痛い。。。
  21. これは奇抜だ。IT系らしからぬイベントで面白いですね笑 RT@ucchy: いよいよ来週は、「マグロ解体ショー」を開催します。クチコミ分析ツールを契約いただいているお客様をご招待してのお客様感謝祭です。
  22. 二杯目のコーヒーgkgk
  23. デザインラフ案送信なう
  24. 必ず「ちょっとだけ余るように」準備するのも大切。笑 RT@mikishiho_: 金曜日パーティーします。要メモ♪ RT パーティーで出される料理や飲み物には、その主催者の誠意が現れてしまう。たとえ素朴なワイン+チーズ&クラッカーでも誠意は込められるもの。
  25. 「実例は、判断力のいわば『あんよ車』であり、このあんよ車は判断力という天性の才能を欠く人にとってはなくてはならないものである。」(カント)
  26. パーティーで出される料理や飲み物には、その主催者の誠意が現れてしまう。たとえ素朴なワイン+チーズ&クラッカーでも誠意は込められるもの。
  27. パーティーに呼ばれたらまず喰うことにしている。最初の10分はまわりを見ずにひたすら喰う。これ意外に大事なこと。
  28. @maloreno そこらは先生に聞いたほうがよいかと笑 > 先生は対象者を写す鏡と言うことでしょうか?
  29. 誰でも食べられる料理を研究する料理家がいるように、誰でもできる考えることを徹底して考える哲学者がいる。料理家の料理が旨いように、哲学者の考え方は明晰。
  30. 芦田語録に「方法は対象からの贈り物」というのがありますよ。笑 RT@maloreno: あの手法には、何か大きな意味があるのか?それとも、単なる性格か?
  31. ちょっと休憩。コーヒータイム。

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿