2011年9月5日月曜日

2011-09-04

  1. 【災害速報】 東日本大震災に学ぶ「なにわの防災シンポジウム」(9/22開催:大阪市北区) http://t.co/ftfXyxQ
  2. TBSどうした?
  3. 【災害速報】 南太平洋でM7.0の地震(9/4)【第1報】 http://t.co/boG2tIe
  4. I liked a@YouTube video http://t.co/LQ5UzXv 井上陽水 少年時代
  5. 少年は他者との「出会い」による(快い)驚きに耐えられなくなったのかと。 RT@__Siren__: どうぞ、おっしゃっていてください。少年は危険を回避しただけですよ。 RT@jai_an: 狭量で言葉の本来の意味で教養のない母親からは、子供は育たない。母親はいつでも美しく
  6. ゴッフマンの言う相互行為におけるアクションの「運命性」は、いわゆる日常の「時間つぶし(kill the time)」の中でも立ち現れるもの。「人間を取り巻く状況はある程度の運命性を必ず伴っている。」ゴッフマン
  7. ブログ記事ネタになりそうです。笑 RT@jai_an: 違うって(笑)RT@tsurumitakanori: 発言だけ聞くと、芦田先生が、ただの怪しいおじさんだ(笑) RT@jai_an 「なんだ、それ、任天堂か…」って私が聞きながら、前にある自動販売機を指して
  8. 少年はいつもcoolなもの。 RT@jai_an: さっきの少年、「なんだ、それ、任天堂か…」って私が聞きながら、前にある自動販売機を指して「なんかジュースでも買ってやろうか。宿題は終わったのか」って言ったら「大丈夫です」って言って立ち去っていた。悪いことをしてしまった。
  9. これ見るとカセットってすごかったなと思う。http://t.co/B0U1qeE
  10. 明日のビッグサイトでの講演資料を点検中なう
  11. 多謝。 RT@jai_an: ヘーゲル主義だけどね。RT 青 これで宿題終わり。 RT 青 宿題にいただいておきます。 RT@jai_an: 哲学史を認識の対象であるかのように錯誤している。 RT 青 ほうほう、もうちょっと詳しく。 RT@jai_an: 全く間違ってる。…
  12. これで宿題終わり。 RT 青 宿題にいただいておきます。 RT@jai_an: 哲学史を認識の対象であるかのように錯誤している。 RT 青 ほうほう、もうちょっと詳しく。 RT@jai_an: 全く間違ってる。RT「哲学史とは、さまざまな体系との対決である。」メルロ=ポンティ
  13. そうか、体系とは認識する対象ではなく認識の前にあるんですね。 RT@jai_an: 難しいのは『体系』という一冊の本がないこと。RT@inosenaoki: 体系的読書は思想の核に触れる。RT@hiphoptom@inosenaoki
  14. なにかどこか間違ってる。「米、テロ対策に3百兆円 債務膨張で財政圧迫」 http://t.co/Q5jUIy9
  15. 【災害速報】 台風13号発生(09/04) http://t.co/pwVfwFN
  16. 医療関係者の皆様のつぶやきまとめ 紙が更新されました! http://t.co/MvPaDzl ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん:
  17. 24時間記録で見ると、宮城沖が静まり返っているのが嫌だ。 http://t.co/wvtDJVC
  18. けっこう揺れた。直下。 http://t.co/IGl1TGJ
  19. 【原発関連】 反原発の緑の党員、原発運営企業へ http://t.co/e7Du34W
  20. 尾鷲まだ降り止まず。http://t.co/mh1uyhz
  21. グラスいっぱいの氷に冷えたライムソーダ。一つまみの塩を散らして旨い。
  22. @_kotomo 訂正:萩原朔太郎でした笑
  23. 芥川龍之介は「夢はもうひとつの人生(さらに祖先の記憶も)だ」って言い切ってたような。RT@_kotomo: いつかの夢の続きを見るってすごい。完全に夢で見た人物や設定なんだけど。ちゃんとそれらを引き継いだ状況で、夢の中でも「ああ、あのときの人たちだ」って思い出すのね略
  24. お、床屋はQBなんだ。 RT@nikkeitter: 3日の野田首相の動静 http://t.co/0zBcwEF#nikkei
  25. おめ RT@maimai818: 今回の試験で統計学の単位が全て取れたから、やっと統計学から開放される事となりした!きゃっほー!嬉しすぎます(#^.^#)
  26. これって本当なのかな。 RT@villagevoice: Four-Year-Old Chinese Girl Drives a Car [VIDEO] http://t.co/CHc9WrH
  27. セザンヌが30歳前後に描いたこの陽光と緑は、実はセザンヌの他の作品の背後に隠れる彼の眼の鋭さをあらわしている。 http://t.co/Ho5Zdo4

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿