- こんな中、通信とエネルギーはやや上げなんだな。http://n225.jp/
- きつい下り坂。http://yhoo.it/bfFjzy
- 「機械のヒト化 http://bit.ly/9QIOZT 」と機械化する人。
- 体言止めと言うより某大な単語が飛び交う感じが近いか。文法が無いのが思考。
- そういえば話すときは「ですます」でつぶやきは「だ・である」だけど、考える時は体言止めが多いな。
- リアルでも見かけますけどね笑 RT@r_osaryu: デジタルですね〜 アナログな流れる感じとちと違う…かな? RT@aoinatsunosora: 感動のない注文と、機械的な笑顔。流れない時間。
- テレビの橋幸夫の「生きて、悔い無し」の歌詞に見入る。これ、小椋佳なんだなあ。
- 感動のない注文と、機械的な笑顔。流れない時間。
- 何年ぶりかでメロと遊んだ。ピンクの豆喰わせた。とっくに独り立ちしていた。笑
- こんどゾラの「制作」を図書館で借りてこよう。
- 「突き進めない(突き進まない)」のは、「どっちでもいい」の容認。「生えて、枯れていく」草の「世界」か。それもまた美学ではある。
- そして「間違い」の発見は「より大きな<世界>」の獲得に向かう。
- 突き進むことは「間違い」に気が付く近道ですよね。RT@zepurple:@aoinatsunosora 息子には、「どっちでもいい」と言われたら必ず自分が主導権を取れと言ってます。自分がそうしてこなかったから。
- 「お上・しもじも」の時代の影響かもしれません。 RT@ooe_san: 「どっちでもいい」を許さないですしね、海外はw RT@aoinatsunosora: 日本語に比べると外国語は明快ですよね。 RT@ooe_san: あいまいゆえに、世界でも難極まる言語に
- 日本語に比べると外国語は明快ですよね。 RT@ooe_san: あいまいゆえに、世界でも難極まる言語になってしまったわけですね日本語はww RT@aoinatsunosora: 日本語そのものがあいまいですから笑 RT@ooe_san: ~的って、日本のあいまい文化を略
- 暮れる時間が早まってきたな。
- ちょっとコーヒータイム。
- 当たり前田のクリケット
- 「ホメオパシーは「荒唐無稽」 学術会議が全面否定談話」当たり前の話。 http://bit.ly/aGvE1N
- 「ぞう」の本質はざらざらした皮膚ではないし、長い鼻やしわのある太い足でもない。当たり前の話。
- そしてディティールを描くというのはマチエールを描くと言うことではない。ここも重要。
- ディティールにこだわると、対象を「描いた」気がするんだよね。
- その時は「そういうものか」と思ったが、実際そういうものだった。
- 学生の頃、石膏デッサンしていて、石膏の「欠け」を描いたら先生に「試験だと減点対象になるよ」と注意された。「描く」意味があいまいになるからという理由。
- 日本語そのものがあいまいですから笑 RT@ooe_san: ~的って、日本のあいまい文化を表わしてる言葉ですよねーww RT@aoinatsunosora: あくまで「同時的」だな。同時には無理。
- あくまで「同時的」だな。同時には無理。
- この両方のまなざしで同時的に眺めるのに訓練は不要。ただし描くためには必要。
- マッスへの理解とディティールへのこだわりは別のまなざし。しかし両方必要。ディティールへのこだわりは、ある種の覚醒感を伴い、マッスへの理解はまどろみに近づく。
- アイスコーヒーなう
- Amazonランキングの本のベストセラー、ベストテンに水木しげるが2冊入ってるんだなあ。http://amzn.to/6eugtg
- 「8年で教職員2万人純増へ 小中30~35人学級に」でもしか先生が増えるのかなあ。 http://bit.ly/bLo1EP
- ダウとだいぶ印象が違いますねえ・・ http://bit.ly/bee83B RT@jmr_er 本当に。寒くなれるww RT:@aoinatsunosora: 日経平均眺めると、涼しくなるな・・ http://bit.ly/9k9h8w
- 日経平均眺めると、涼しくなるな・・ http://bit.ly/9k9h8w
- 「道徳においても、芸術の場合と同様、何よりもまず自分の歩みを確信したいと望み、いかなる時にも正しく、おのれ自身の絶対的な支配者たろうと思うような人には、解決はありえないであろう。」Mポンティ
- ラ王、終わって始まったのか。http://twi-tou.rao.jp/
- 合掌。 RT@aohitokun: 昔、青山にクラブ・パイロンを作ってブイブイ言わしていた友人が先立ってしまいました。復活して新しい事業でがんばっていたのに。ご冥福をお祈りいたします。
- 「暴走族ホイホイ」http://bit.ly/9T9YOW
- 「個人輸入のiPhone4、ドコモ回線OK 26日から」か。au用のベライゾンiPhone早く出ないかな。
- CAD再起動なう
- あれは「住みか」にかかる形容だからちょっと違うかも。 RT@tsuda: 原研哉さんの話で印象的だったのが「方丈記の冒頭部『ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。淀みに浮ぶうたかたは、かつ消え、かつ結びて略
- あららCADが固まったぞ・・
- 展示会での「刺さり」をどう分解するかなあ。
- イベントの要素の「感動的・劇的・非日常的」というのは、人のどこらへんに刺さっているのか。
- ということは「イベント」の定義の要素の「非日常的」というあいまいさも問題にならざるをえない。
- 「日々の」「通常の」というのがダブルであいまいだな笑。
- 日々の通常の時間の中にも驚きはたくさんあるもんだ。
- 「un livre très difficile」の発音で躓いている。
Powered by t2b
0 件のコメント:
コメントを投稿