2011年2月28日月曜日

2011-02-27

  1. @Opi いや、ノエマです。笑
  2. 「経済産業省が世界初のメタンハイドレート海洋産出試験」掘り尽くして使い尽くす、って感じだな。http://bit.ly/e0PI1N
  3. @Opi でも本来は写真も映像も、受け手が受け取れるものは同じ物です。違いはその多様さの次元が違うだけ。
  4. 尺を受け手が決められるという意味かな。 RT@Opi: 映像は時間軸を持っているがゆえに、常に作り手と受け手の時間軸は一定。映像の尺がすなわち「表現できる時間」になってしまう。だから、映像で永遠を表現するのは難しい。写真のほうが射程に収められる時間はずっとずっと長い。
  5. やはり純理は読みごたえがあるな。
  6. @toyodang ありましたね。自分はアスタープレイスの5ドル床屋で刈り上げてもらってました
  7. 濁流のような情報の河で立ち泳ぎする技術をひとは誰から学ぶのか。
  8. 【本棚登録】『現象学と解釈学 (ちくま学芸文庫)』新田 義弘 http://bit.ly/fwmNtL
  9. 「リーマンショック以降、サザエさんの視聴率が上がった」http://bit.ly/dFdL2r
  10. さんまの芸風というのはそういう「必死さ」の面白さ。
  11. しかし、うろ覚えの単語を並べて必死に語るとき、その必死さは必ず相手に伝わる。これは重要なこと。
  12. うろ覚えの単語をいくら並べても、自分の言いたい内容そのものに届かないし、相手に伝わるはずもない。
  13. ことばというのはおおむね概念の表記だから、ことばを並べて自分の考えを相手に正確に伝えるには、自分がことばを厳選できるかどうかに全てがかかっている。
  14. 大丈夫。熟需要が爆発するでしょうから笑 RT@kmnmao: 教員の就職先がなくてオーバードクターがさらに増えるかもRT@aoinatsunosora: 日本の大学を1/10に減らして、補助助成を10倍にしたら、日本の高等教育はすごいことになるだろうな。
  15. 日本の大学を1/10に減らして、補助助成を10倍にしたら、日本の高等教育はすごいことになるだろうな。
  16. AO入試で大学が崩壊したのは事実ですね笑 RT@Yamamot_nobhiro: AO入試が全崩壊?ほんとに「全」か?とすこし疑問に思う。
  17. ドリーとハイスピードカメラで動物相手だから相当ロケが大変だっただろうなあ。
  18. ここにCFのアーカイブがあった。10年前の作品のリバイバルなんだな。良い物は繰り返される。http://bit.ly/dHXaiI
  19. JRAのCF良いなあ。久々の高品質広告。
  20. なるほど、ヤマトでPCやモニター送れる便があるんだな。
  21. ホームレスじゃなくてホテルレスだなあ。RT@aya_nakagawa: 温泉があるじゃあないですか。RT@jai_an: 風呂がない。 RT@akiranagao: キャンプしましょうキャンプ。野宿もいいなあ。RT@jai_an: 宿がない! RT@AkiraNagao
  22. これは面白いな。RT@kacho007: 中東や北アフリカって何が美味いの?って話しに関して、高度経済成長下では美味いモノでつながりを広めるのが有効だが、成熟社会では不味いモノでセグメントされたつながりを構築・維持する方がROI高いんじゃないか疑惑あり
  23. 「じゃらん」で大人6人1部屋だと3/20に13件ヒットしましたよ。 RT@jai_an: 全然取れないよね。悲しい。 RT@ayazo_kobe: ネットで宿泊施設を見てるんだけど,どこも一杯っぽい…? RT@jai_an: 城崎温泉大集合だぁ
  24. 宇宙空間の日なたと日陰では300度近い温度差があるんだっけ。過酷だなあ。http://bit.ly/gg0Zmc
  25. 地球が回ってますねえ。 RT@t_micky: すごい時代だなー RT@mediologic 月に人間が行ったときには世界同時テレビ視聴だったんだよね。#NASAHDTV live at http://ustre.am/rrom
  26. 続きが楽しみなやりとり。 RT@jai_an: 「学び合い」小学校教員からの再反論がありました(2) ― 謹んでご紹介します。 http://ow.ly/43ZPc #manabiai
  27. こんな時間に喰いすぎたが反省しないぞ。

Powered by t2b

2011年2月27日日曜日

2011-02-26

  1. 六本木は気温8度まで下がってきたが、出かけるかな。
  2. メメクラゲはどこに行ってしまったのか。
  3. おおむねそんな感じだな。> aoinatsunosoraを男体化すると…身長183cm、体重73kgくらいで、無造作ヘアでやや筋肉質な男性になります。 http://shindanmaker.com/91847
  4. @twitsusumujp 使ったことないですが笑
  5. グルーポンは煽り方が下手くそ。
  6. 毎日グルーポンから本日の人気ランキングが届くのだが、行ってみたい店がいまだに無い。
  7. カダフィ「いいか、多数決で決めよう。リビアは良い国だ、美味い物を喰うのが好きだ、カダフィは辞めない方が良いと思う人は○を、リビアなんてくそくらえだ、幸せなんて欲しくない、カダフィは辞めた方が良いと思う人は×を上げてくれ。」
  8. 「米、対リビア制裁を発動」いよいよ本格化してきたな。http://bit.ly/gZ6eN8
  9. その場合は、「うっかり出会ってしまった」来場者を、もう一度展示会場に連れ戻せばよい。これは出展成果最大化の、ある意味「秘技」の部分。これを3月の大宮での講演での目玉にしよう。
  10. 展示会場での出会いを引き合いに繋げるには、会場での「出会い」を事前に設計することが重要。そこからしか事後の効果的な引き合い獲得施策は作れない。しかしうっかり設計せず「出会ってしまった」来場者への事後フォロー施策が無いわけではない。
  11. 雑広デザイン案送信なう
  12. 練習1「おれげのかあちゃんおっかね」 RT@nikko_guide: 栃木弁講座「おっかね(恐ろしい)」 活用例「おめんちのかぁちゃん、おっかね」 → 「お宅の奥さんは、恐ろしい方ですね。」
  13. カダフィまた演説、支持者に武装呼びかけ。市街戦必至か。http://bit.ly/egABJg
  14. 幸田露伴の「墨子」が青空文庫にアップされた。面白そう。http://bit.ly/dHdesA
  15. 日本は転覆したことのない葦の船。
  16. 体制転覆の話。 RT@kit_tabun: 蜂起の話じゃないのか? RT@aoinatsunosora: 光秀は天下取ってない笑 RT@kit_tabun: 本能寺の変があるじゃないか RT 思えば日本の歴史の中では、蜂起はことごとく押さえ鎮められてきた
  17. 光秀は天下取ってない笑 RT@kit_tabun: 本能寺の変があるじゃないか RT@aoinatsunosora: 思えば日本の歴史の中では、蜂起はことごとく押さえ鎮められてきた。一気にしろ反乱にしろ学生デモにしろ実った蜂起など無かった。それが日本。
  18. 思えば日本の歴史の中では、蜂起はことごとく押さえ鎮められてきた。一気にしろ反乱にしろ学生デモにしろ実った蜂起など無かった。それが日本。
  19. 「下士官兵ニ告グ 一、今カラデモ遅クナイカラ原隊ヘ帰レ 二、抵抗スル者ハ全部逆賊デアルカラ射殺スル 三、オ前達ノ父母兄弟ハ国賊トナルノデ皆泣イテオルゾ」二・二六事件反乱軍兵士達への最終通告のビラ。
  20. 二月二十六日だ。父方の親戚に、二・二六事件当時高橋是清邸の警備警官がいる。それを知った時に、自分の中で歴史が動き出した。遠い話から目に見える世界に変わり始めた。
  21. リビアのデモ制圧、もう2000人以上の死者を出してるのか。http://bit.ly/eXS7xV

Powered by t2b

2011年2月26日土曜日

2011-02-25

  1. 30センチ離れると「青森」。よくこういう事できるなと感心する。http://bit.ly/hC2hsQ
  2. スルメの干物かと思ったら、ワタごと丸干しした塩からの乾物だったんだな。
  3. 部屋に満ちるスルメイカの焼ける匂い。 http://twitpic.com/43kdw0
  4. 紅生姜「牛丼」という名じゃ無いところが分かりやすい。 RT@jai_an: そしていつもの紅生姜丼。 http://yfrog.com/h8ktbosj
  5. @twitsusumujp 豆の風味は電動だとすっ飛んじゃいますからね笑
  6. ルノアールで打ち合わせなう http://twitpic.com/43j3l3
  7. 「●●インターナショナル」っていう社名、見なくなったなあ。
  8. 二月二十六日が近づいているな。
  9. 雑広デザイン案送信なう
  10. 「沢尻エリカ、高城氏イベントに乱入!?」仲良さげに見えてしまう記事笑 http://bit.ly/gnHcva
  11. 春の講演依頼をいただいたなう
  12. 六本木の気温20度か。春うららだな。
  13. なんかハインラインの「ともに水を分かち合う」儀式を思い出した。
  14. ほかの世界を認めない世界は、全世界からはじかれて終わる。ほかの世界を認める世界は、全世界に残り続ける。
  15. ひとがひとり死ぬという事は、ひとつの世界が閉じるということ。もし人が死に絶えたら、そこが全世界の終わり。
  16. 地震で亡くなった数百人も、デモ制圧で亡くなった数百人も、ひとりひとりの命の重さは同じ。
  17. 雑広制作の要所も展示会出展での装飾の要所も、基本的には変わりはない。「つかみ」とそこからの「引き入れ」が工夫の大半。あとは厳密な整合性。
  18. 雑誌広告なんて、誰も熱心によく読んでくれないもの。ぱっと見で惹き付けて、ぐいぐい読ませるにはそれなりの工夫が大事。ここが内製じゃ無理な部分。
  19. カダフィがカダフィおかしくなってきたな。http://bit.ly/h69x9o
  20. ようやく一段落したので読書タイム。
  21. テレビというのは視覚化された世界のTLのようなもの。ある意味、世の中を半眼で見つめるための道具。
  22. 英文の見積もり請求を沢山送付なう

Powered by t2b

2011年2月25日金曜日

2011-02-24

  1. 送られてきたExcelファイルがなぜか開けないので、Googleドキュメントにアップロードしたら確認できた。便利。
  2. しこしこCAD描いてると、楽しくて時間が経つのを忘れてしまうな。
  3. あと1700年くらいすると我々が笑われますね。 RT@kit_tabun: ここに1700年の研鑽の成果が!http://p.tl/vtuA RT@aoinatsunosora: なぜ、4世紀くらいの人々はこのくらいの造形物で満足 http://bit.ly/hWxt1U
  4. なぜ、4世紀くらいの人々はこのくらいの造形物で満足できていたんだろう。たかだか1700年程度の差で人間の視覚認識力がそんなに変わるような気はしないのだけど。http://bit.ly/hWxt1U
  5. まさかとは思うが、国連軍が動くのか?
  6. 良い職人というのは、良い技能者というだけでなく、自分の立ち向かう対象を愛している者のこと。
  7. 漏れなくダブりなく考えるなんて不可能なこと。
  8. リビアの騒ぎで原油高深刻だなあ。 RT@cnnbrk: CNNMoney.com: Oil crosses $100 a barrel - highest since 2008. http://on.cnn.com/i49RR2
  9. ものごとを、より深く見ようと努めるときにはその視野は狭まっていき、より広く見ようとするときにはその視界深度は浅くなる。
  10. @kentanakamori えび・かには生きているまま喰うというのが一番旨いです。
  11. なるほどじゃねーの

Powered by t2b

2011年2月24日木曜日

2011-02-23

  1. 無料だが米国内でしか見られないのか。残念。
  2. 「時計仕掛けのオレンジ」も無料だった。http://amzn.to/hYJi3a
  3. さっそく試しています。 RT@y_mukunoki: めもも。試してみたい。 Engadget Japanese - 米アマゾンがプライムメンバー向け動画ストリーミングサービスを開始、無料 http://engt.co/hRKjEa
  4. もんじゃというのは旨いもんじゃ
  5. 今日、展示会出展者用の使えそうなシステムを着想したので企画書に仕上げてみよう。(全力で)
  6. @kentanakamori 待ってると身が痩せちゃいますからね。
  7. 中国でも蜂起呼びかけか。注目だなあ。http://bit.ly/evabAH
  8. shortbreadとcoffeeで休憩中なう
  9. 帰社なう
  10. 渋谷から青山一丁目に移動中なう
  11. 移動中なう
  12. 眠いのに何かする必要によって起きていなければならないのを一概に不幸とは見なせないが。眠くなったときに寝るのは幸せなもの。
  13. 「眠くなる」というのは、人が時間というものの支配下にあることを意味する。よってそれに逆らってコーヒーを飲んだりすることは、時間に対抗するということになる。
  14. 墨文字で肩書きと名前だけの名刺ってインパクトあるな。
  15. 雑広入稿データ送信なう

Powered by t2b

2011年2月23日水曜日

2011-02-22

  1. たとえば、歳取ったら全員年金で安心して暮らせる制度が整っていたら、若い頃は苦労してるけど歳取ったら楽できるから我慢するか、というような納得を得られるだろうか。
  2. 渋谷でうさぎ発見 http://twitpic.com/42i8kp
  3. 太陽系に巨大新惑星発見かって、宇宙は謎だ。http://bit.ly/i5a4eZ
  4. 良質な学び合いもあるんですね。 RT@jai_an: 今日は学び合い関連ツイートはここまで(100まで)。明日23日はいよいよ、最も良質な学び合い授業をやっている学校の一つ、郡山市の赤木小学校を訪問するぞ。楽しみです。
  5. 本気で民衆を怒らせたら軍なんかひとたまりもないぞ。
  6. デモ隊に空爆って、ミサイルぶっぱなしたのかな。
  7. 勢いで「デカルト的省察」になだれ込むなう
  8. 古典は良いなあ。
  9. ひさびさにイデーン読んだら面白かった。

Powered by t2b

2011年2月22日火曜日

2011-02-21

  1. ISOでイベント業務のエコ目指すよりも、もっと本質的・本来的に見直さなければいけないことがあるだろう。
  2. なに、イベント業界にISO?
  3. なにやらいろいろ動き始めてきたな。
  4. Photoshopファイルは微妙。
  5. ほんとだ。aiファイルが開けました。RT@kit_tabun: これは凄い RT@googlenewsjp: Google DocsとGmailでExcelやPhotoshopファイルの表示が可能に http://bit.ly/gEcUTZ#googlenewsjp
  6. カップみそラーメンなう
  7. ちょっと休憩。コーヒータイム。
  8. @hatanaka_yoko 肌着系をシルクにすると良いかもしれません。自分はそれでドライスキンをほぼ解消できています。
  9. おはようございます。いよいよ目が赤くなる季節になってしまいました。RT@hatanaka_yoko: おはようございます! 花粉の飛び始めているんですね。花粉症の方にはつらい季節ですが、暖かいのは嬉しいですね^^
  10. 千葉大、世界最小のセンサーの開発に成功。これはすごいぞ。http://bit.ly/erxmjJ
  11. @iyamat sympathizerの略だと思いますよ。
  12. 学術書にも誤植あるしな(と、後ろ向きの納得を並べてみる)
  13. プロのアナウンサーだって噛むしな。
  14. 夜、入稿した連載原稿にいまごろ誤字発見。訂正のお願いをメールしたが下版に間に合わないだろうなあ・・まあいいか。

Powered by t2b

2011年2月21日月曜日

2011-02-20

  1. 90分くらいを集中する1スパンと考えると、1日6スパン、週30スパンくらいの集中が理想的かな。最大でたぶん週50スパンくらいで。
  2. バカ田大学入学試験に失敗した。http://bit.ly/dz2sRN
  3. Amazonで炭酸水購入。サンペレグリノ24本入り1,428円。安いなあ。
  4. そうだ、炭酸水頼んでおかないと。
  5. こういう技もありますね。 http://bit.ly/fpTxKR RT@kana_o: バーボンのソーダ割りを作ろうとしているんだけれど、炭酸水のフタがどうしてもあかない略
  6. ブログ更新なう。「展示会とは・来場者とは何か」: 1)「来場者の状況・望むところ」を探る3 http://amba.to/eqUd3V
  7. 寡頭共和制の国ですからねえ。 RT@taki925: 中国に民主主義は合わない様な気がする。
  8. タイムラインの上を つぶやきが流れ 誰かのアイコンが流れる わたしは思い出す 悩みのあとには楽しみが来ると 日も暮れよ 鐘も鳴れ TLは流れ RTは残る
  9. 祖母の作った焼むすびは、白い飯を具無しで平たく丸く大きく握り、フライパンで煎り焼きしながら粗塩を振っただけの焼むすび。飯の焦がし具合が絶妙で、さらさらと固くて熱い。中の飯が柔らかくほどけるのが旨かった。
  10. 亡き祖母の焼きむすびがもういちど食べたいなあ。
  11. 市販のおむすびで言うと、三重県津市の観音そばにある「千寿」の「天むす」が至高の完成度を誇るな。
  12. 形状と厚み・大きさおよび握り具合に加えて塩加減と具の味付けのバランスが難しいです。 RT@_kotomo: おむすび握るのは得意ですよ、私。ささやかな自慢。
  13. 見積もり送信なう
  14. これでイスラムの民がさらに発火すると、どこまで飛び火するんだろう。
  15. アラブ諸国のデモが激化してきているな。
  16. 連載原稿入稿送信なう
  17. よし、原稿書き終わった。
  18. さて、原稿締切まであと数時間。集中集中。
  19. 「体に染みついた体験記憶」ってあるな。触覚や嗅覚を契機にして想起され、まざまざと蘇る時間。こういう寒い日の曇天をベランダから眺めているとそう思う。
  20. 原稿書きなう
  21. 天安門がフラッシュバックしますね。 RT@kenokabe: asahi.com(朝日新聞社):「中国ジャスミン革命」 ネットでデモ呼びかけ広がる - 国際 - http://goo.gl/Pvocs 中東革命の余波、とうとう世界へ広がり、本丸の中国へキタか?
  22. 「コンテクストの重層化」というキーワード作った奴って、きっと現象学きちんと読んでない。
  23. 燃え尽きたジョー。http://bit.ly/g8Dw0Z
  24. 炭酸水を切らしているのに気が付いた。やばいな。
  25. いちおう北海道内なんですけどね。 RT@jurino: サイゼリアで気がついたが「北方領土」はネーミングで失敗している。
  26. 単純作業、楽しいな。

Powered by t2b

2011年2月20日日曜日

2011-02-19

  1. へたくそな表現とは光景を再現できていない表現。たいていは光景を眺め尽くしてないから再現し尽くされず表現として不完全なものとなる。
  2. そしてその感じた美しさを残そうとする(再現させようとする)のが表現するということ。だから描くことは常に見ることに立ち戻り、見ることは描くことと共にある。
  3. 景色を眺めて「美しい光景だなあ」と感じ入るとき、ひとはその自然の光景を見て美しいと感じている自分を眺めている。
  4. 自然には美なんかない。それを眺める人間がいてはじめて美は成立する。
  5. 参加者が喋りながら考える会議は良い会議。
  6. ミッドタウンで打ち合わせ終了なう http://twitpic.com/41d0hh
  7. 移動中なう
  8. エンドレスで居眠りしたい。 RT@ynpapan: 山手線は、陽射しが当たって、ポカポカ (*´ω`*)
  9. 「めがねめがね」は最近気に入っている。
  10. 故三波伸介の一発芸で「吸っているタバコを口の中に入れてしまいまた取り出して吸う」という一発芸の神業があったが、あんなもの再現できるひとは他にいなかった。
  11. 芸人の一発芸は、再現が容易だと広まりやすい。「ガチョーン」とか「かいーの」とかのほうが「笑いながら怒る人」よりも伝播力がある。広まりにくいがもっと面白い一発芸はいっぱいある。
  12. 一発芸の極致ですよね笑 RT@town_b: 竹中直人の笑いながら怒る人は、立派な芸なんですよね。僕も新人の頃教わりました。 RT@aoinatsunosora: それに、笑顔で怒るのはなかなか難しい。
  13. それに、笑顔で怒るのはなかなか難しい。
  14. 電話での受け答え時には、怒っていても笑顔を作りながら話せと若い頃に教わった。声の様子は顔筋に影響されるもの。
  15. なるほど、それを「往復ビンタ」って言うんですね。 RT@JeanAlesi:@aoinatsunosora FXです。買ったら下がって、売ったら上がりました。
  16. ものごとの「分からなさ」というのは、興味と拒絶の両側に作用するもの。
  17. @erimi_erimi 括弧にいれてしまえば楽です。笑
  18. @YAJIRUSIYA 「幻の枝雀六十番」ときどき読み直します。http://bit.ly/gtkiDb
  19. @erimi_erimi そこはもっと狭義に通り過ぎるべきところでは笑
  20. 人間、もともと水に浮かんでいたんだよなあ。
  21. そして泳ぎやめたとき。人は意味として固定される。
  22. そしてその突き泳ぎ方は、イデーンⅠでフッサールが記述しているようにいつも重層的で可逆的だ。
  23. ひとは、いつも「意味の海」を突き泳ぐ。
  24. ジャン=リュック・ナンシーが、森を抜けた湖との対面のうちに「ここ・いま」を記述する仕方には無理がない。水塊を指す「み」と「意味(いみ)」の「み」とを繋げるかのような形式美を感じる。
  25. 古代ギリシャには全てのものの元素は水であると言う哲人もいたくらいで、水というのはひとにとって大事でありかつ不思議なものなのだろう。
  26. 「海」というのは「おうみ(大水)」から生まれた言葉。巨大な水塊との対面は、ひとにつねに何か原初的な意味をもたらす。
  27. いったい何が? RT@JeanAlesi: 往復ビンタされている。
  28. 読んでみたいけどめんどくさそうな本ってあるよな。
  29. これ良いなあ。「レミオロメン 3月9日 ライブ」http://bit.ly/e58shx
  30. @1193moo いや、意味把握に至るための圧迫感のようなものです。

Powered by t2b

2011年2月19日土曜日

2011-02-18

  1. 印象を形相的に記述できれば、その形相の操作により印象の操作も可能となる。ただし記述すべき点を見間違えると操作そのものが意味を失う。(好印象を目指しているのに悪印象として匂われてしまう)
  2. 「好印象」は自分にとっての浮力として匂い、「悪印象」は自分にとっての押さえ込みとして匂う。
  3. ひとはその「印象(立ちふさがり)」がどう自分になだれ込んでくるかを嗅ぎ分ける。好印象であれば手を広げ、悪印象であれば退く。
  4. 「印象」というのは意味以前のある種の「立ちふさがり」のようなもの。
  5. 週末が忙しいのはよいことだなあ。
  6. いい青空だ。 http://twitpic.com/40yue1
  7. 移動中なう
  8. 港区では雲間から青空が覗いてます。 RT@roko112: 朝は豪雨だったんですけれど、雨はもう降ってないんですか? RT@aoinatsunosora: 春一番ですね。 RT@roko112: 素敵! その心の余裕! RT 通りを陽気なゴミ箱が駆け回っているな。
  9. 春一番ですね。 RT@roko112: 素敵! その心の余裕! RT@aoinatsunosora: 通りを陽気なゴミ箱が駆け回っているな。
  10. 青さが目にしみいります。 RT@Yamamot_nobhiro: 風が強い…そらのあおがまぶしい。地球め くそ http://plixi.com/p/78276832
  11. 通りを陽気なゴミ箱が駆け回っているな。
  12. 巨大な雨雲が西から東京に向かっているな。
  13. 「意識って、輪切りにすると年輪があるんだぜ。」フッセーレ
  14. ソフトブレーンの高騰っぷりがすごいな。http://bit.ly/hYAvJI
  15. 64bitモードですが無問題です。 RT@TequilaBancho: Safari、32bitモードではないですか?64bitモードで走らせていると起こる障害のようです。RT@kurotokagejp: 見れてるよ?
  16. さくさくのクッキーが喰いたくてコンビニまで買いに行ったのに、間違えてソフトクッキーを買ってきてしまったという衝撃の事実。
  17. @twitsusumujp いや、漠然と出展されるかたが多いので、自分に需要が生まれています。笑
  18. これ、5年ほど前に書いた記事だが、今書くのはこれよりはさすがに進化してきてるな。http://bit.ly/hvEdOl
  19. @twitsusumujp 展示会という場を研究してます。こんな感じで。http://bit.ly/hvEdOl
  20. @twitsusumujp ありがとうございます。面白いですよ(たぶん)
  21. @twitsusumujp いえ、B5変形でたぶん春頃出ますよ。店頭には並ばないかもしれませんが笑
  22. @twitsusumujp まさに真っ最中なんです笑
  23. これで著作の副題は決まった。
  24. ググってみたが「展示会理論」ということばはまだ無いんだな。
  25. つまり身体論を抜いては通れない道。新たな展示会理論の幕開け。
  26. メディアを通したrepresentationと専門展示会の違いは、直接「ひと」が関与するという点。これが大きい。
  27. たとえば専門展示会での企業出展というのは、出展ブースでその企業そのものを「代表する」行為。来場者の目にはブースの装飾だけでなくそこに立ち会うスタッフ社員も含めてすべてがその企業の「再-現前」として扱われる。
  28. 「代表する」というのは「再-現前化する」ということ。
  29. 日本って、ドイツより大きいのか。知らなかった。
  30. 残りの1割が気になります笑 RT@RXF10621: その選択だと9割近くになるような...@aoinatsunosora 日本印刷産業連合会のアンケート調査結果。「すでに電子出版に取り組んでいる、あるいは検討中、取り組む予定がある会社の合計は9割近い。」これはすごい勢いだな。
  31. 日本印刷産業連合会のアンケート調査結果。「すでに電子出版に取り組んでいる、あるいは検討中、取り組む予定がある会社の合計は9割近い。」これはすごい勢いだな。
  32. 外に出たら、雨なのにもわっと暖かかった。おかしな天気だ。

Powered by t2b