2010年9月27日月曜日

2010-09-18

  1. 回覧 RT@tetsu_k1117: 手遅れだー orz RT@nowhereman1001: 任天堂【ファミコンカセットに息を吹きかけるのは故障の原因】 http://ow.ly/2GeXx ええええええ!!!いま!?(笑)
  2. あと2作品ほどアップ予定。
  3. まず1作品。「絵画・彫刻作品の制作プロセスを圧縮して、そのまま見る者の前に投げ出すことで「完成作品」というものの本質に迫れないか」という作品。約10分。 http://bit.ly/cq5XSI
  4. やっとYoutubeのアップロード終了。調整中なう
  5. 夜風にあおられつつ散歩に出ようか。
  6. 太宰の「御伽草子」はもっと評価されて良い。 RT@dazai_osamu_: 試みたとたんに、あなたの運命がちゃんときめられてしまうのだ。人生には試みなんて、存在しないんだ。やってみるのは、やったのと同じだ。(太宰治『浦島さん』より) http://bit.ly/b664hu
  7. これは立派な盛り付け。 RT@yasuireiko: 高1ざんす。RT@daihanjo: え〜!息子さんておいくつなんですか? RT@yasuireiko: 今日は、むすこが晩ごはんを作ってくれました。一汁三菜の食卓なんだそうです。 http://ow.ly/i/3Dox
  8. だいぶかかりそうだな。連休中にいくつかアップする。
  9. 80年代に行ったコンセプチュアルアートのパフォーマンスをいくつかYoutubeにアップ中なう
  10. 「10/8、ミッドタウンに六本木初のユニクロがオープン」地下のフードコート跡地。http://bit.ly/aaSbhs
  11. たこ焼き喰いたいな。このあたりだと銀だこか。
  12. この場合、他者の時間と自分の時間の境目は、広がりの中で遠いほど曖昧になるような気もするが、まだ検証不足だな。
  13. そして人の持つ時間(庭)は記憶として随時自動保存され、生きた歳月という広さは拡大していく。拡大されていくから把握しきれずに見失ったりもするが、その時間記憶(保存された時間)が、ある時庭にあることに気が付く。
  14. そうすると、時間を流れではなく広がりとして理解しやすくなるような気がする。常に前に向いて(あるいは上方に)広がり続けている、未来予期と過去把持がつくる小さな庭(広がり)としての現在。
  15. ああ、広がりつつ上昇している、でも良いな。いかにもビッグバン的。
  16. 広がりのある部分は他者の時間と重なっているとか。 RT@manatsuminori: そう! 広がるという言葉が実にいい得て妙です。RT@aoinatsunosora: 背後のない全方向的な「前」というイメージでどうでしょう。 http://bit.ly/caV1Ng
  17. こういう場合は他媒体への広告出稿内容への認知率が上がると単純に思考して良いのだろうか。
  18. 知らん間に工業調査会が潰れていた。http://bit.ly/dxGtjV
  19. 忘れないのが愛、と言うとき、くやしくて忘れない、というのは自分に対する愛の現れを意味するのかな。
  20. あるある笑 RT@Kelangdbn: 忘れないという事とは、忘れる前に思い出す事。 これは真実ではあるけど、結果、記憶力の良い人が誰のこともよく覚えていて勘違いされがち。RT@aoinatsunosora 愛するとは忘れないということ。
  21. 愛するとは忘れないということ。
  22. 東京は28.6度、南東の風2m、湿度45%。まずまず過ごしやすい。夜には23度まで下がる予報。
  23. ノーエアコンデー
  24. 御意。 RT@Tetsuro_S_Phil: 実際活動してる人もいますが、私は「仕事として」やるべきではないと考えます。まずは当事者第一主義。同性愛への偏見なら、何が偏見と感じるかを聴くことが第一です。 QT 社会的な言行を避けるべき、というお考えですか? RT 社会運動
  25. フッサールの「ブリタニカ草稿」再読中。これが面白いんだよね。
  26. 社会的な言行を避けるべき、というお考えですか? RT@Tetsuro_S_Phil: 社会運動も大事ですが、「同性愛で偏見に悩んでいる」場合、同性愛差別の撲滅はカウンセラーの仕事? QT@aoinatsunosora: 両方必要な気がしてきますね。 RT 就労支援
  27. 二番目はこの人だそうです。http://bit.ly/9WVDKj RT@kentanakamori: 定番、ドン・キホーテ・・・ですよね、やっぱり。RT セルバンテスくらいしか思いつきませんね。スペイン文学って日本であまり紹介されていないな。
  28. セルバンテスくらいしか思いつきませんね。スペイン文学って日本であまり紹介されていないな。 RT@kentanakamori: スペイン語の読み物で面白いのってなにがあるかなあ。
  29. いや、そう言うと何かが脱落していくな・・
  30. 背後のない全方向的な「前」というイメージでどうでしょう。 RT@manatsuminori: そうですよね。私もそうおもいます。 QT 時間は、それぞれの引き出しに収められていく。自動保存されるデータのように。過去なんて「もの」は無くて、全てが一斉に前方に向かって広がり続ける。
  31. そう言われると両方必要な気がしてきますね。 RT@Tetsuro_S_Phil: 当事者の悩みが「仕事に就けない」としたら、カウンセラーは就労支援のキャンペーンを張るべきなのですか?「仕事に就けない事で何がつらいか」を聴き解決に導くのがカウンセラーの仕事ではないですか?
  32. 港区にも。 RT@toshiro: 板橋区にも RT@kz_nomura 池尻大橋駅近くにも QT@takmel02 まさか23区に温泉があるとは RT@maquiyang 大田区の温泉 RT@minamishinji http://tl.gd/634joq
  33. なるほど。 RT@Tetsuro_S_Phil: カウンセラーは過去の問題を個人に働きかけて解決させる手法はとりません。「今」「ここで」の問題を扱います。社会問題の解決は別の人の仕事 QT@munieru_wasabi カウンセリングは、問題を個人の内面に略
  34. 小沢さん、代表代行就任を拒否か。沈んでいろいろしたいんだろうな。
  35. 学長を一人めっけました笑 RT@noelle_msp: 一度級友名を検索したことがあったが医者とか裁判官とか国立研究所の研究員とかばかりでへこんだ RT@kentanakamori ありますね、そういう感覚 RT 昔の知人・友人の名前をふと検索してみる。
  36. 別に会いたくはないんですけどね笑 RT@kentanakamori: ありますね、そういう感覚・・・RT@aoinatsunosora: 昔の知人・友人の名前をふと検索してみる。みんな、どこいっちゃったんだろ。
  37. 現象学って、まさに現実理解学だな。
  38. 時間は、それぞれの引き出しに収められていく。自動保存されるデータのように。過去なんて「もの」は無くて、全てが一斉に前方に向かって広がり続ける。
  39. 「過去」は、それに関わった者のそれぞれの引き出しの中にしかない、と言い切っても良さそうだ。記録行為。
  40. エアコン切って窓を開けている。気持ちよい夜風。
  41. 過去は、過ぎ去り無くなるものではないのです。 RT@chocogelate: なるほど! RT 人の時間はその人の引き出しの広がりになる。20代の引き出しより40代の引き出しは広い。おじさん達は過去を振り返っているんじゃなくて、自在に過去を引用しているだけだったんだ。
  42. 人の時間はその人の引き出しの広がりになる。20代の引き出しより40代の引き出しは広い。おじさん達は過去を振り返っているんじゃなくて、自在に過去を引用しているだけだったんだ。
  43. 若い頃に、思い出話をするおじさん達を見て、なんか過去の話ばかりしてるなと卑しんだ。しかし、今考えると、それは思い出話ではなくて、引き出しから自由に取り出せるものが多かったのだ、ということに気が付く。

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿