- 今日は30年振りに銀座山野楽器の4階まで上がった。
-
ザギンでシーメ。
-
移動中なう
-
HDRなサンマ笑 RT@bo_z: 秋刀魚と自家製ポテトサラダ
- 何が自分を「支えているのか」を自覚しろ、そこを理解して徹底的に鍛えろ。って事ですね。 RT@tkmcom: 「 就職活動開始の学生諸君に贈る ― 就職活動への檄20箇条(芦田の毎日)」( http://ow.ly/2AmUY )
- 1ドル83.95円か。今夜のダウ注意だな。
- あづいな
- 測るふりをしてるだけですよ笑 RT@mutafaweq: 実際測っているみたいなのですが… http://ow.ly/2Anur RT 「力」にするとつい測りたくなっちゃいますね笑 RT@mutafaweq コンピテンシー=行動力、適応力?専門用語は難しい。
- 「力」にするとつい測りたくなっちゃいますね笑 RT@mutafaweq: コンピテンシー=行動力、適応力?専門用語は難しい。
- 「これからの『正義』の話をしよう」(早川書房)。数千部が相場とされる哲学書で5月の出版から30万部を売り上げ」だってテレビで(略 http://bit.ly/aoSF1p
- 貴社。天気がよい分昨日より暑いな。
-
日本第二位。
- 移動中なう
- 「民主党代表選が決着する今月中旬まで東証の「長い夏休みが続きそう」とのあきらめ声」http://bit.ly/df7rBK
- 「農業就業者75万人減 減少率22%、過去最大」結局減ってるんだな。http://bit.ly/bFBxy2
- なんで東証がsageではじまっているんだろう。
- 六本木の外気温がすでに31度。夏。http://bit.ly/cN5MQM
- @kuzuid これからまた波が来そうです。
- ネットで拡声器を物色中なう
- アスクルなう
- 竹馬で渡る世間。
- デザイン入稿データ送信なう
- 散歩に出たら、まるで秋のような涼しい風が吹いていた。だまされないぞ。
- 「七回に一回は大きな波が来る」パピヨン
- @makotoflex 波が小さいうちに大きいのに備えておくのが無難ですよね。
- 日本の企業文化を感じます。 RT@makotoflex 実際手はあります。ただ捨てるという発想がないだけに効率の悪い努力をしている印象です。苦手な60点を65点にするのにむちゃくちゃ頑張ってるような…。そこは捨てて得意な85点を100点にしようというのが無いです。
- きっと手がいっぱいあるからじゃないですか? RT@makotoflex: 戦略とは、捨てること。という定義にあてはめると、うちは戦略が全く無い。
- エスノメソドロジー。笑 RT@kuzuid: 「wwww」「wwwwwwwwwwwwwww」「wwwwwww」みたいな会話に憧れる。
Powered by t2b
0 件のコメント:
コメントを投稿