- 日本には「日本哲学」が必要だろうな。右翼みたいのじゃなくて。
 - @ooooooooo3 臣民数?
 - @kentanakamori げっとしましたね笑
 - なんだかパンの耳が喰いたくなってきたぞ。
 - @kentanakamori 大丈夫です。
 - みんなあまいな。パンの耳のいちばん旨い喰いかたは「パンの耳の干物」なんだぜ。水気が飛んでうま味が増して噛みごたえもあるんだなこれが。
 - パンの耳 のレシピ 2,663品 http://t.co/ZF5goMOI
 - 美術学生時代の木炭デッサンの授業には食パンが欠かせなかった。中の白いところをちぎって指で揉んで木炭用の消しゴムとして使う。毎日半斤の食パンを買うのだが食べるのはいつも耳の部分だけ。美術学生はたいていが「パンの耳評論家」になる。
 - @kentanakamori さすがパンだけにカロリーはばっちりです。笑
 - @kentanakamori 1)そのまま 、2)飽きたら塩振って、3)トーストしてバターで、4)スープで煮てパン粥に、5)カレーやシチューなどのレトルトをディップして、等です。昔は揚げたものに砂糖まぶしておやつにも食べましたね。
 - @kentanakamori 「パンの耳ありますか?」というとでかい袋を奥から出してくると思います。笑
 - いよいよ来るかな?「10月日本発売?のiPhone5「おサイフ機能塔載か」と専門家予測」 http://t.co/surRTh8C
 - @kentanakamori 当時はでかい一袋10円でした。いまでも50円とかじゃないでしょうか。(捨てるものだから
 - @kentanakamori 近所にパン屋さんがあったら「パンの耳」最強です。学生時代の主食でした。
 - すると想起される〈体験〉はすべて記憶というフィルターを通して外形化された情報であり、いままさに体験している〈状況〉とは全く別物であるということについての説明がしやすくなる。
 - フッサールの「客観化作用」を「外形化」と読み替える。
 - "urspriingliche Assoziation" hmm
 - @GuyLongworth It seems excited discussion. contemporary! :D
 - @GuyLongworth Was it a talk for propositional object? :)
 - @MusicVideoman 血糖値が下がってるなら甘いものでなおります。
 - I want to eat fresh fish.
 - @_kotomo 酒の?
 - @kentanakamori 無理して体を壊さないように願ってます。
 - @kentanakamori 易者のいうことは都合の良いことだけ聞いておくべきです。私の曽祖父は高島易断の幹部でしたが、自分を占えず放蕩の果てに都落ちしました。笑
 - @kentanakamori 北海道なら冬になる前が良さそうですねえ。
 - @kentanakamori 東京も選択肢だと思いますよ。
 - @kentanakamori 自分は海辺で育ったので子供の頃のおやつによく磯場でサザエやウニをみつけて喰いました。笑
 - @kentanakamori 釣って焼いて「喰ったどー!」的なチャレンジとかどうでしょう。
 - @the_stardust It seems to need at least a week only about the "pure". :)
 - @susanteare :D
 - @the_stardust Beautiful :)
 - 意味としては一つでしょうね。 RT@lightningmitchy: 一つだけかどうかも怪しくないですか? RT 青 内側も外側もない状況というのがひとつだけ存在 RT@lightningmitchy: 言葉的にその二元を前提にするならそう期待しますよね。 RT 青 内側外側
 - SpecialTwNews 紙が更新されました! http://t.co/fIvq7hma ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん:@danseifunin
 - Scientists do the wet-dog shake http://t.co/137RtecR
 - 〈ShowBz〉 General Services Administration Will Not Alter Calculating Method for Lodging Per Diems http://t.co/6rxBoOx7
 - 〈science〉 Dawn mission to die another day http://t.co/4iW6UPwT
 - @rgogos :)
 - 内側も外側もない状況というのがひとつだけ存在します。 RT@lightningmitchy: 言葉的にその二元を前提にするならそう期待しますよね。 RT 青 内側があるなら外側もあるでしょうね。 RT ら あ、超空目してたわw 宇宙の外って RT@yotsuba322 宇宙外
 - It is a wonderful lens! RT@susanteare: My 50 shades. Where have you been all my life??@hassyusa http://t.co/FKbV2z2m
 - 〈science〉 Mantis shrimp flub color vision test http://t.co/wclNptCu
 - @the_stardust It is Great symbol! That is real tattoos? :D
 - It is cool. (In a pool-like meaning RT@rgogos: If I was Alice.. http://t.co/Q9BLc5GO
 - 関西人はコーヒーを飲むようにたこ焼きを食べる。 RT@jai_an: http://t.co/VEfIrsLQ 深夜のたこ焼きダイエットなう。
 - ところでこの地震は注意しておく。http://t.co/fIbLRACp
 - Independent labs to verify high-profile papers http://t.co/ijUUcVDg
 - Pythagoras was talking about good thing.
 - Heal you the soul! This will reveal to you the way to Liberation! - Pythagoras
 - Pythagoras said that a season grow old like a human. Summer grows up to autumn certainly.
 - Summer is growing old day by day.
 - 本の読後感は「また読むだろうな」と「もう読まないだろうな」に別れる。
 
Powered by t2b
0 件のコメント:
コメントを投稿